- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県知立市
- 広報紙名 : 広報ちりゅう 令和7年9月号
■下水道が使えるようになったら、すみやかに下水道に切り替えをお願いします。
下水道への接続により、地域の環境が保全され、より快適に暮らすことができます。
下水道への接続工事費用の一部を補助する「下水道接続補助事業補助金」をご活用ください。
令和5年度に供用開始した地域は、令和7年度が補助事業対象の最終年度です。補助金の利用を検討している人は令和8年2月までに工事を完了し申請する必要があります。
補助金額:接続工事費(上限20万円)
補助対象:くみ取りトイレまたは浄化槽から下水道へ接続するもの
※新築、改築、増築に伴う場合を除く
補助期間:下水道供用開始から3年間
なお、下水道への接続工事は、必要な知識を持った知立市下水道事業排水設備工事指定工事店に依頼してください。指定工事店は下水道課窓口または市ホームページをご覧ください。
問合せ:下水道課下水庶務係
【電話】95-0159
■愛知県司法書士会西三河支部主催司法書士による「法の日」無料相談会(要予約)
令和7年度「法の日」に司法書士による無料相談会を開催します。
日時:10月2日(木)午前10時〜正午、午後1時30分〜3時30分
場所:市役所2階打合室北
内容:不動産の売買、贈与、相続の登記、後見等
申込み・問合せ:愛知県司法書士会西三河支部
【電話】0564-58-0246
■行政相談をご利用ください
9月〜10月は「行政相談月間」です。年金、医療保険、税金、窓口サービスなどについて、行政相談委員にご相談ください。相談は無料で、秘密は厳守します。
※行政相談委員は総務大臣から委嘱された民間のボランティアです。
〇特設相談
日時:10月8日(水)午後1時〜4時
場所:市役所2階打合室北
費用:無料
申込み:予約不要
〇行政相談
日時:毎月第4水曜日午後1時〜4時
場所:市役所2階市民相談コーナー
問合せ:市民課旅券庶務係
【電話】95-0124
■次回定例教育委員会の開催について
日時:9月11日(木)午前9時30分から
場所:中央公民館2階中会議室
※委員会の傍聴も可能ですので、教育庶務課までおたずねください。
「市教委だより-学-」などの教育委員会情報は、市ホームページをご覧ください。
問合せ:教育庶務課教育庶務係
【電話】95-0135
■「子育て応援団」に登録しているお店や施設をご利用ください
子育てをサポートする店舗や施設に「ちりゅう子育て応援団」の登録があります。登録店には「ちりゅっぴステッカー」が掲示されています。登録施設は市ホームページをご覧ください。
問合せ:子ども課子育て支援係
【電話】81-5500
■リサイクル情報
☆さしあげます
☆ゆずってください
〇利用方法について
リサイクル品の登録については、オンラインもしくは環境課ごみ減量係(【電話】95-0126)へ。登録後、市ホームページに掲載し、市は情報提供のみ行います。
本人同士で交流し、譲り渡しをしてください。ホームページも週1回更新しています。
※掲載は3カ月間のみです。
問合せ:環境課ごみ減量係
【電話】95-0126