イベント お知らせコーナー あさひだより~催し・講座2~

■祖父母世代が知っておきたいこどもの困りごと講座 ID:34824
大学准教授などから、ひきこもり、不登校、発達障害について学ぶ
日時:4/25(金)10:00~12:00
場所:渋川福祉センター会議室
対象:
・お孫さんとの関わりがあるかた
・子育て支援に関わっているかた
・ひきこもり・不登校・発達障害に関心のあるかた
定員:50人(先着)
その他:グランマサロンと市の共催

問合せ:こども未来課
【電話】76-8148

■ニュースポーツチャレンジ ID:1928
スポーツ推進委員と「テニピン」にチャレンジする
日時:
(1)5/11
(2)6/8
(3)7/13(日)
10:00~11:30
場所:小学校体育館
(1)瑞鳳小
(2)旭丘小
(3)城山小
持ち物:体育館シューズ
その他:未就学児は保護者同伴

問合せ:健康都市・スポーツ課
【電話】76-8183

■思春期子育て講座(前期) ID:22173
日時・内容:
・5/27(火)/不登校の時間が教えてくれたこと
・6/13(金)/私の歩みから子育てを考える
・6/27(金)/自己肯定感を育てる子育て
・7/11(金)/子どもの自立のために親がすること、してはいけないこと
全日程…10:00~11:30
場所:
(1)中央公民館302会議室(6/27のみ209会議室)
(2)自宅など(パソコン・スマホなどで視聴。5/27のみ)
対象:市内在住・在勤のかた
定員:
(1)40人
(2)30人(先着)
託児:生後6カ月~未就学の子、2人(抽選)
申込み:4/11(金)~5/12(月)に下記二次元コード、電話か直接。5/27受講希望の場合は、本紙申し込みフォームで質問も受け付け
その他:参加可能な回のみの参加も可

問合せ:生涯学習課
【電話】76-8181

■成人大学講座(前期) ID:2014
○国際教養講座
「パレスチナ問題」
日時:6/17~7/22(火曜日・6回)10:00~11:30
定員:40人(抽選)

○歴史教養講座
「拓跋(たくばつ)国家の歴史」
日時:6/12~7/24(木曜日・全6回)10:30~11:30
定員:40人(抽選)

▽共通事項
場所:中央公民館
対象:成人のかた
費用:3,400円(初日持参)
申込み:4/2(水)~4/17(木)に、電話、本紙下記二次元コードか直接。定員に満たない場合は、4/21(月)以降も先着順

問合せ:生涯学習課
【電話】76-8181