- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県岩倉市
- 広報紙名 : 広報いわくら 2025年10月号
■市民スペース
◆市役所庁舎市民ギャラリー
▽ぴくーるアートサークル作品展
日時:10月6日(月)午前10時~10日(金)午後4時
問合先:真野
【電話】090-1286-5525
▽赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
日時:10月27日(月)午前9時30分~11月2日(日)午後6時30分
問合先:岩倉市社会福祉協議会
【電話】37-3135
問合せ:生涯学習課生涯学習グループ
【電話】38-5819
■みどりのコンサート(10月)
▽♪ホルンアンサンブル紫陽花コンサート♪
日時:10月19日(日)午後2時~
出演:ホルンアンサンブル紫陽花、木管アンサンブルどんぐり
曲目:北国の春、名探偵コナン~メインテーマ~、枯葉 他
▽♪ひとり一曲ライブ♪
日時:10月26日(日)午後2時~
内容:ひとりまたはグループ(事前に応募)で、大切な一曲を演奏します。
両公演ともにみどりの家ふれあい交流ホールで開催します。入場無料。駐車場はありません。
問合せ:地域交流センターみどりの家
【電話】66-6700
■第2回ドラムサークル~WAになって みんなでたたこう世界のたいこ~
日時:11月2日(日)
第一部…午前10時30分~11時30分(受付…午前10時~)
第二部…午後1時30分~2時30分(受付:午後1時~)
場所:市民プラザ多目的ホール
対象:市内在住、在学、在勤の人(障がいの有無は問いません)
定員:各部30人程度(先着順)
参加費:無料
申込:10月10日(金)までに下記二次元コードまたは申込書に記入のうえ、市民プラザに提出
問合せ:岩倉市障害者連絡協議会 水越
【電話】37-1695
■いわくら市民ふれ愛まつり 健康フェア講演会
日時:11月8日(土)午後2時~3時30分(開場…午後1時30分)
場所:アデリア総合体育文化センター多目的ホール
講師:名越康文さん(精神科医、相愛大学・高野山大学・龍谷大学客員教授)
演題:「こころの健康大丈夫」
入場料:無料
※入場整理券が1人1枚必要
入場整理券配布:10月6日(月)から1人2枚まで配布(先着順)
※時間は各配布場所の開所時間に準じます。
配布場所:保健センター、アデリア総合体育文化センター、図書館、生涯学習センター、市役所1階観光情報ステーション
※手話通訳・要約筆記を行います。
※いわくら市民ふれ愛まつりの会場内で開催します。会場には駐車場がありませんので、徒歩または自転車、ふれ愛まつりの巡回バス等を利用してください。
問合せ:健康課保健予防グループ(保健センター内)
【電話】37-3511
■頭と身体がスッキリ!スクエアステップ講座を行います
スクエアステップは、認知機能を向上し、転倒予防などに効果のある運動です。申込は不要です。より多くの人に参加してもらうため、同じ月に同じ会場のコースに参加することはご遠慮ください。
◆アデリア総合体育文化センター開催コース
▽第3水曜日コース
日時・場所:10/15、11/19、12/17、令和8 年1/21、2/18、3/18 午後1時~2時30 分
多目的ホール
▽第3木曜日コース
日時・場所:10/16、11/20、12/18、令和8 年1/15、2/19、3/19 午前11 時~午後0 時30 分
多目的ホール
◆市民プラザ開催コース
▽第3金曜日コース
日時・場所:10/17、11/21、12/19、令和8 年1/16、2/20、3/13 午前10 時~ 11 時30 分
多目的ホール
※ 3/13 は第2 金曜日
▽持ち物
動きやすい服装・上履き、タオル、飲み物
問合せ:長寿介護課長寿福祉グループ
【電話】38-5811