- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊明市
- 広報紙名 : 広報とよあけ 令和7年10月1日号
■『残り3か月』令和7年度がん検診
◆保健センター
空きのある日程・検診項目のみ引き続き先着順にて受け付けをしています。
詳細は広報とよあけ8月号折り込みチラシをご確認ください。
申込み:健康推進課へ電話、または直接。空いている日程、検診項目をご案内します。
◆実施医療機関
申込み:実施医療機関へ直接。12月末日まで実施しています(乳・子宮がん検診は、節目検診対象者に限り、令和8年2月末日まで実施)。
『受診するととよあけ健康大金星マイレージ5星(ポイント)もらえます』
◆令和7年度無料対象者
(1)検診当日に70歳を過ぎている人
(2)節目検診対象の人
○20歳 平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれ
○30歳 平成6年4月2日~平成7年4月1日生まれ
○40歳 昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれ
○50歳 昭和49年4月2日~昭和50年4月1日生まれ
○60歳 昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生まれ
(3)障害者手帳を持っている人
身体障害者手帳1~3級、療育手帳A・B判定、精神障害者保健福祉手帳1・2級
(4)生活保護法による被保護世帯の人(事前に健康推進課へお問い合わせください)
(5)市民税非課税世帯の人(検診受診日の2週間前までに身分証明書をお持ちの上、健康推進課へ申請してください。後日書類を送付します)
※(1)~(3)に該当する人は手続きの必要はありません。
※検診当日、各証明書をお持ちでない場合は一部負担金をいただきます。
詳細は健康推進課へお問い合わせください。
問合せ:健康推進課健康推進係
【電話】0562-85-3009
■とよあけ健康大金星マイレージ
自分のペースで健康管理!!
大金星マイレージに参加して、楽しみながら健康とお得を一緒にゲットしませんか?
『職場や家族で競ってみるのもおすすめです!』
▽参加方法
対象:市内在住・在勤・在学の人
(1)マイレージシートをもらう
健康推進課で配布しています(市ホームページからダウンロード可)。
(2)目標を決めて、星50個を集める
毎日30分ウォーキングをする、毎日野菜を食べるなど日々の健康行動となる目標を決めて取り組み、星50個集める。
(3)マイレージシートを「まいか」カードと交換する
星50個集めたら、申請書に必要事項を記入の上、「まいか」カードと交換する。
《申請方法》
○健康推進課へ郵送(〒470-1195 住所不要)、ファックス(【FAX】0562-92-0130)、または直接
(4)お得な「まいか」カードを使う
県内の協力店でサービス(特典)を受けることができます。
「まいか」の有効期限は発行日から1年間です。
問合せ:健康推進課健康推進係
【電話】0562-85-3009
■高齢者インフルエンザ新型コロナワクチン予防接種 実施医療機関
広報とよあけ9月号P16実施医療機関の表に変更があります。最新の実施医療機関情報は、市ホームページをご確認ください。
問合せ:健康推進課感染症予防係
【電話】0562-85-3009
■10月は「骨髄バンク推進月間」です
白血病など血液疾患に有効な治療として、骨髄移植や末梢血幹細胞移植がありますが、この治療法には骨髄や末梢血幹細胞を提供していただけるドナーが必要です。
移植を必要としている患者さんは、毎年約2,000人程度います。1人でも多くの患者さんを救うためには、1人でも多くのドナー登録が必要であり、特に若い世代のドナー登録が少ない状況です。みなさまのご協力をお願いします。
ドナー登録の詳細は日本骨髄バンクホームページをご確認ください。
市では移植推進を図ることを目的に骨髄移植ドナー等支援事業を実施しています。詳細は市ホームページをご確認ください。
問合せ:健康推進課健康推進係
【電話】0562-85-3009