くらし 市長の部屋

暦の上では秋が始まるところですが、連日暑い日が続いております。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、昨年の夏に突如としてコメが店頭から姿を消し、価格が急上昇した状態を江戸時代のコメ騒動に比喩して『令和のコメ騒動』と報じられました。その要因は、天候不順による収穫量の減少、インバウンド需要の増加、減反政策の影響、備蓄需要の増加などが考えられます。今年に入ってもコメ騒動は収まりを見せるどころか、政府が備蓄米を何度となく放出しても効果が薄い状態です。

本市ではそのような中、お盆前にはJAあいち海部による“2025年産あいち米初出荷式”が行われます。また、下旬からは“コシヒカリ”が、新米を待つ消費者に届きます。

2025年産のコメが出回り始めることで、『令和のコメ騒動』が収まることを願っています。

結びに、夏の疲れが出やすいころです。くれぐれも風邪など召しませぬようご自愛ください。

弥富市長 安藤 正明