イベント 2025 11 くらしの情報【催しもの】(2)

■第13回大藤学区文化財保存会チャリティーコンサート[無料]
●とき
11月29日(土)
・午後2時30分開場
・午後3時開演
●ところ
TKEスポーツセンター第2アリーナ
●内容
神楽太鼓・和太鼓・雅楽・ポップス演奏などの演奏
会場での募金は社会福祉協議会に寄付します。
●主催
大藤学区文化財保存会
●後援
弥富市教育委員会・弥富市文化財保存会

問合せ:歴史民俗資料館

■★弥富★子育てイベント[無料]
●とき
▽11月15日(土)午後3時30分~4時30分
▽12月16日(火)午前10時30分~11時30分
▽1月20日(火)午前10時30分~11時30分
▽2月7日(土)午後3時30分~4時30分
▽3月10日(火)午前10時30分~11時30分
●ところ
子育てサロンエンジェル
前ケ平一丁目277
●内容
リトミックや親子工作、ベビーマッサージなど、親子で笑顔になれる子育てイベント
●対象者
未就学児とその保護者
●定員
8組
●申し込み方法
公式LINEでメッセージ
(1)お名前
(2)お子様の年齢
(3)希望日
※弥富市地域づくり補助金の対象事業です。
※二次元コードは、本紙P.13をご覧ください。

問合せ:子育てサロンエンジェル公式LINE
担当:中島

■月1回開催八穂環境学習教室[無料]
●とき
令和8年1月17日(土)午前9時30分~11時30分
●内容
ネクタイリフォームストラップ作り使わなくなったネクタイを使って、ストラップを作ろう
●対象者
小学生
※対象外の方も参加可
●定員
25人
※定員超えの場合は抽選

問合せ:海部地区環境事務組合環境対策室
【電話】68-6500
【FAX】68-6700

■いい介護の日イベント[無料]
●とき・ところ
▽笑大学校
11月9日(日)午後1時30分~3時30分
海南病院教育研修棟3階講堂
▽パネル展示
11月4日(火)~20日(木)(土・日曜日を除く)
市役所1階市民プラザ
●内容
毎年11月11日は、介護や認知症を理解し、介護職員・地域住民のささえあいを促進するため「介護の日」と定められています。
「笑大学校」では、毎年好評の寸劇「笑う介護に福来たる!」「パネル展示」では在宅介護でのあるあるをご紹介します。

問合せ:海南病院たすけっと
【電話】65-6072

■海部・津島合同就職フェア[無料]
●とき
11月14日(金)午後1時30分~4時
●ところ
津島市文化会館大ホール
●内容
地元企業24社(予定)が参加する就職フェア。
予約・履歴書不要
●対象者
仕事をお探しの方

問合せ:
・ハローワーク津島企業支援・専門援助部門
【電話】43-3911
・職業相談部門
【電話】26-3159
ID:1006187

■フリースペース「なごみの会」
●とき
11月29日(土)午前11時30分~午後2時
●ところ
総合福祉センター2階調理実習室と研修室
●内容
「こころが疲れているな」「不安になっている」など精神的に疲れている方や、「誰かに話を聞いてほしい」「居場所を作りたい」と考えている方、仲間やボランティアと一緒にカレーを作り、食べながら楽しい時間を過ごしましょう。
●料金
300円当日集金
●申込期限
11月21日(金)
●申し込み方法
電話・市社会福祉協議会窓口
●主催
市社会福祉協議会・精神保健福祉ボランティア『きんぎょ草』

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】65-3724