くらし 消費者トラブル情報

◆「保険金で自己負担なしに住宅修理ができる」というセールスに注意!
~台風シーズンの前後などを狙う訪問販売~

◇相談
自宅を訪ねてきた業者が屋根を見て「テレビアンテナの配線の張り直しや瓦の敷き直しなどが必要だ。工事代金は、台風の影響で劣化したと言って、施工予定場所の画像を送れば保険金が支払われるので、実質無料で修理できる。」と言ってきた。その後も「壁も地震の影響でひび割れが発生したと言って保険金を受け取れば、費用を負担せずにリフォームできる。」としつこく工事の勧誘をされたが、不安になったので断りたい。

◇アドバイス
次のことを理解しておきましょう。
・「保険金で自己負担なく工事ができる。」と勧誘されても、本当に保険金が支払われるかどうかは分かりません。保険金の支払いや補償の金額は、保険会社が保険契約の内容や損害の程度、損害が生じた原因などを査定したうえで決まります。保険を使った工事を検討する場合は、契約している保険会社や代理店に相談しましょう。
・一般的に損害保険は火災や自然災害などによる被害を対象としており、経年劣化による損傷は保険金支払いの対象にはなりません。経年劣化と知りながら、自然災害による損害であるかのように、うその理由で請求すると、保険会社から保険金の返還請求や保険契約の解除をされたり、刑事罰(詐欺罪)に問われるおそれもありますので、絶対にやめましょう。
・保険金の請求は加入者本人が行うことが基本です。業者から保険金請求のサポートを勧誘され、高額な手数料を請求される場合がありますので注意が必要です。

知多半田消費生活相談室(クラシティ半田3階 市民交流センター内)【電話】32-2444
愛知県消費生活相談センター(愛知県自治センター1階)【電話】052-962-0999