くらし お知らせします みなみちたの財政(2)

■「絆・選ばれる理由があるまち」を目指して
◆令和6年度の主な事業 ~このように使いました~
財源内訳:
町の負担額…税、町債、地方交付税などを財源とし負担した額
国・県支出金等…国や県からの補助金や使用料・手数料など
※町債は町の負担額に入る

(1)地域で育むひとづくり

(2)地元をにぎわすしごとづくり

(3)安心できるまちづくり

(4)行財政マネジメント

※令和6年度事業評価書を町公式ホームページで公開しています。ぜひご覧ください。
企画財政課【電話】内線324

■令和6年度特別会計・企業会計決算状況
◇特別会計

◇企業会計

◆私たちの財産と借金の状況(令和6年度末残高)
土地:60万3,489平方メートル
基金:36億9,469万円
建物:9万6,961平方メートル
有価証券:700万円

町債(一般会計の長期借入金)
60億8,087万円
うち26億3,672万円は臨時財政対策債で、後年度の地方交付税で全額まかなわれます。

令和6年度決算状況の概要は、町公式ホームページに掲載しています。

■令和7年度上半期(4~9月)の予算執行状況
◆一般会計

◆町債(借入金)の状況(全会計) 72億4,428万円

◆町税の令和7年9月までの収入状況

◆一時借入金の現在高 0円
◇特別会計

◇企業会計