くらし 小中一貫校開校時期を見直します

本町の子どもたちにとってより良い教育環境の実現を目指した学校再編を行うため、建設候補地を日本福祉大学美浜キャンパス内と決定し、令和10年度開校を目指してきましたが、8月11日(日曜日)、20日(火曜日)総合公園体育館サブアリーナで行われた町政報告会において次の理由により、令和12年度を開校目標とすることを報告させていただきました。

■開校時期を見直す理由
1.事業費の概算費用、整備に係る法的問題を事前に調査する必要がある。
2.建設業における働き方改革による工事期間の延長が避けられない。

現在、校舎の配置案や大学施設と小中学校の施設の共用に関すること、事業手法や概算事業費、通学方法についての小中一貫校基本計画を策定しています。この計画案がまとまり次第、住民説明会や保護者説明会を開催する予定です。
また、9月から10月にかけ各小学校PTA委員の方々や保育所において、開校時期の見直しについての説明会とアンケートを実施しました。開校時期の見直しにより、保護者をはじめ地域の方々にはご心配をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

■町政報告会の内容
•町長あいさつ
•能登半島地震の支援について(総務部)
•子ども医療費助成の拡大について(厚生部)
•水道料金改定について(産業建設部)
•運動公園陸上競技場について(教育部)
•学校再編について(教育部)【27分26秒頃~】
•防災について(防災専門官)
•質疑応答

問合せ:美浜町教育委員会 学校教育課
【電話】内線225・325