- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県美浜町
- 広報紙名 : 広報みはま 令和7年10月号 No.1000
令和8年度の保育所入所申込受付を下記のとおり行います。入所申込は、就労などの理由により家庭で十分な保育が受けられない児童と、家庭で保育可能であるが入所を希望する3歳児以上の児童(自由契約又は特別利用保育1号認定)とします。希望される方は、入所申込書を添えて、申込期間内に保育所までお申込みください。
申込書配布日:10月1日(水曜日)以降
※申込書は入所を希望する保育所で受け取ってください。
■申込日
[新入園児]

[在園児]
日時:10月20日(月曜日)から31日(金曜日)
※受付時間は、各保育所の開所時間内に。
※新入園児の入所申込みの受付を行っている間は、受付できません。
※詳しくは保育所・認定こども園入所のしおり又は別紙各保育所備え付けの「令和8年度保育所入所申込みの保護者の皆様へ」をご参考ください。
■保育時間
保育時間は家庭の状況により、次の通りです。
(1)保育標準時間…午前8時から午後7時
(2)保育短時間…午前8時から午後4時
※自由契約児は、(2)保育短時間
※特別利用保育1号認定は保育時間が午前8時から午後2時30分
[延長保育]
平日:午後4時から6時30分(保育実施児のみ)
平日:午後2時30分から4時(特別利用保育1号認定のみ)
土曜:正午から午後4時(保育実施児のみ)
※平日の延長保育は、保育短時間認定または特別利用保育1号認定で希望される方のみ
[延長(早朝)保育]
午前7時30分から8時
※早朝保育(平日)は河和保育所及び奥田保育所で実施。
※早朝保育(土曜日)は河和保育所以外で利用している方については、河和保育所にて実施。
[土曜日保育]
午前8時から正午
※河和保育所で実施
※延長(早朝)保育、土曜日保育は特別利用保育1号認定、自由契約児を除く
■乳児保育の実施
3歳未満児(生後10ヶ月以降)の保育をすべての保育所で実施します。河和保育所のみ3歳未満児(生後6ヶ月以降)の保育を実施します。詳しくは下記へ問合わせください。
※乳児の申込みについて、申込日に都合の悪い方は、後日役場健康・子育て課で受付します。
■その他
新入園児での入所を希望する方は、申込時にお子さんと一緒にお越しください。
また、3歳児以上のお子さんは、後日体験入園を予定しています。
入所希望保育所は、自由に選択できますが、定員の都合等で希望保育所に入所できない場合があります。
問合せ:健康・子育て課
【電話】内線222・262
