- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県美浜町
- 広報紙名 : 広報みはま 令和7年10月号 No.1000
■[相談]司法書士による空き家・登記無料相談会
本町と愛知県司法書士会との連携により、空き家・登記無料相談会を開催します。
日時:11/17(月)
(1)13:00~13:40
(2)13:50~14:30
(3)14:40~15:20
(4)15:30~16:10
場所:役場1階町民相談室
内容:空家に関する相談、相続・登記手続きについて
対象者:どなたでも※予約された方優先
相談員:司法書士 竹内克俊先生
問合せ:都市整備課
【電話】内線246
■[お知らせ]みんなの広場
日本福祉大学同窓会設立70周年記念事業「君はどう生きるか」開催
お互いを認め共感できる多様性社会に大切なコミュニケーションについて考えてみませんか?
日時:11/2(日)10:00~12:00(開場9:40~)
場所:東海市芸術劇場大ホール
内容「君はどう生きるか」~コミュニケーションのヒント~
講師:鴻上尚史氏(作家・演出家)
定員:先着500名
参加費:無料
申込方法:
(1)下記2次元コードまたは、WEBで「日本福祉大学同窓会70周年記念」で検索
※2次元コードは本紙をご覧ください。
・一般申込…10月下旬に受講票をお送りします。
・同窓会・学園関係…申込受講票は送付しません。直接ご参加ください。
(2)ハガキまたはFAXより「11月2日講演会希望、名前、住所、電話番号」を記入の上事務局まで申し込みください
主催:日本福祉大学同窓会
共催:日本福祉大学・同後援会
協力:日本福祉大学中央福祉専門学校・同専門学校同窓会・日本福祉大学付属高等学校・同同窓会
問合せ:日本福祉大学同窓会事務局 〒460-0012名古屋市中区千代田5-22-32
【電話】052-242-3051【FAX】052-242-3052
■[催し]里山で遊ぼう!生け花作り・野鳥探し・落ち葉集め
野間内扇にある義朝の森で秋の野花で生け花作り・野鳥探しをしませんか?また、参加者全員で腐葉土作りの落ち葉集めも行います。
日時:10/12(日)9:30~
場所:野間内扇地内「義朝の森」
参加費:大人300円・小学生200円・幼児100円(保険代等)
その他:小学生以下保護者同伴、事前予約不要。
問合せ:環境課
【電話】内線216
■[募集]知多市フォーラムのご案内 市民向け成年後見制度啓発フォーラム
成年後見制度とは、認知症の高齢者、または、知的障がいや精神障がいで判断能力が不十分な方々の権利や財産を守る制度です。成年後見制度をクイズ形式で分かりやすく知る機会です。
皆さま、ぜひご参加ください。
日時:11/29(土)13:30~16:30
場所:知多市勤労文化会館やまももホール
定員:100名
参加費:無料
申込期限:11/21(金)
内容:
・成年後見制度概要説明
・クイズ成年後見制度
・グループでの話し合い
申込み・問合せ:知多地域権利擁護支援センター
【電話】0562-39-3770【FAX】0562-39-3774【HP】https://chita-kenri.or.jp/
■[相談]不動産無料相談
日時:10/14(火)13:30~16:30 次回は11/11(火)13:30~16:30
場所:役場1階町民相談室
内容:不動産全般、空き家に関すること等お気軽に相談いただけます。
対象者:どなたでも※予約された方優先
問合せ:都市整備課
【電話】内線246
■[催し]認知症介護家族交流会
認知症の方を介護している家族等が、お互いに悩みを相談し、情報交換をする場、家族交流会を開催しています。いろいろな立場の人の介護の様子などを聞くことで、視野が広がり自分の介護を客観的に考えることができます。また、気分転換やストレス発散にもなりますのでお気軽にお越しください。
日時:10/20(月)13:30~15:30
場所:保健センター2階小会議室
対象者:認知症の方を介護している家族等
参加費:100円
申込み:不要
当日直接会場へお越しください。
問合せ:福祉課
【電話】内線361・362
■[催し]親族後見人サポート研修
後見業務全般、または家庭裁判所への報告で困っていること、わからないこと、気になること等がある方はぜひご参加ください。
日時:11/14(金)13:30~15:30
内容:定期報告書の書き方、その他業務全般について
対象者:知多地域4市5町(大府市除く)の親族後見人の方、親族後見人を考えている方
場所:東海市しあわせ村第1・2会議室(東海市荒尾町西廻間2-1)
定員:先着20名(無料・要申込み)
申込み:知多地域権利擁護支援センター
【電話】0562-39-3770【FAX】0562-39-3774
■[募集]町営住宅入居者募集
入居可能日:11/1(土)
募集物件:河和団地
家賃:収入に応じて決定します。
敷金:家賃の3カ月分
申込期間:10/1(水)~10/14(火)(土日祝日は除く。)
※申込資格、申込方法、空き部屋等詳細については、都市整備課住宅支援係までお問い合わせください。
問合せ:都市整備課
【電話】内線246
