健康 けんこう列車コーナー

からだいきいき月間に参加しませんか?

10月は「からだいきいき月間」です。食事や運動など生活習慣を見直してみませんか?
■あなたの生活習慣をチェック
・朝ごはんを毎日食べていますか?
・主食(ご飯やパン)、主菜(肉や魚)、副菜(野菜)がそろった食事をしていますか?
・運動習慣(1回30分以上の運動を週2回以上)はありますか?
・定期的な体重測定をしていますか?
・たばこは吸いますか?たばこを吸うときに周りの人への配慮をしていますか?
・適切な飲酒量(1日にビールなら500ミリリットル、日本酒なら1合)を心がけていますか?
・自分なりのストレス解消方法はありますか?
・十分な睡眠を取っていますか?

■生活を見直してみよう(目標例)
食事:毎食野菜から食べる
→野菜から食べることで血糖値の上昇が緩やかになり、糖尿病や心疾患、脳血管疾患を予防します。
運動:すき間時間に体を動かす
→歯磨きや洗い物のときに「スクワット」や「かかと上げ」など簡単な運動をするだけでも効果があります。
その他:寝る1時間前にはスマートフォンを見ない
→スマートフォンなどの画面から出ている光(ブルーライト)は、寝つきを悪くする、眠りを浅くするなど睡眠の質を下げます。

■からだいきいき月間チャレンジ企画
・1か月間目標にチャレンジ
高校生以上は20日間、中学生は15日間、保育園・小学生は10日間、自分で決めた目標にチャレンジ!目標は生活習慣に関することならどんなことでもOK!
・生活習慣クイズ
クイズのみの参加もOK!
方法:9月の区長便、保育園、学校でお配りするチャレンジシートから参加できます。詳しくはチャレンジシートをご覧ください。
期間:10月1日(水)~10月31日(金)
参加して豪華景品をゲット!

■けんこう列車を読んでいただいた方へプレゼント
スマートフォンアプリ「あいち健康プラス」内の「イベント参加」からQRコードを読み取ってポイントゲット!
※QRコードにつきましては本紙をご覧ください。

■健康相談を随時実施しています。電話で予約をお願いします。

問い合わせ先:したら保健福祉センター
【電話】62-0901