設楽町(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
したらのできごと
◆4月 3日 保育園入園式 4日 小学校入学式 5日 中学校入学式 12日 田口コュニティまつり ◆5月 18日 きららの森を知ろう観察会源流フェス 18・19日 オリエンテーリング奥三河ほうらいせん2days 20日 田口高校お仕事フェア2024 ◆6月 1日 したら林業体験〜第1回植樹体験〜 28日 親子教室 30日 ちびリンピック ◆7月 6日・13日 郡中学校体育大会 19日 令和6年度設…
-
くらし
北設情報ネットワーク(テレビ・インターネット)の民間移行について
北設広域事務組合では、地デジ難視聴地域における対策と高速インターネットへの対応などをするため、平成22年3月から北設情報ネットワーク(テレビ・インターネット)の提供をしてきましたが、現在、インターネットの通信速度の低下をはじめとするサービス上の問題や、設備の経年劣化に伴い多額の費用を要するなど、事業の継続に大きな課題を抱える状況となっています。 こうした問題を解決するため、民間事業者へ事業譲渡する…
-
くらし
田口新城線、おでかけ北設(津具線)の定期券がICカード「manaca」になりました
3月15日(土)より、豊鉄バス路線にICカードシステム「manaca」が導入され、全国相互利用が可能な各種交通系ICカードが利用できるようになり、タッチするだけで利用できるようになりました。 田口新城線、おでかけ北設(津具線)で利用でき、3月15日以降に作成する通学通勤定期券は従来の紙の定期券からICカード「manaca」の定期券となります。 ※設楽町役場生活課窓口では、定期券以外の「manaca…
-
くらし
津具地区公共施設の鍵の貸出しについて
4月1日(火)から、設楽町津具総合支所の宿直・日直を廃止します。これにより、津具地区公共施設(津具高齢者活性化センター、津具高齢者・若者センター、津具老人憩の家、津具基幹集落センター)の鍵の貸出し方法が変更になります。 公共施設の予約は、開庁日に津具総合支所へ申し込んでください。 鍵は使用日当日の午後5時までに津具総合支所に持ちに来てください。 ただし、使用日が休日(役場の閉庁日)の場合は、使用日…
-
くらし
令和7年度に出生、死亡、死産、婚姻または離婚の届出をされる方へのお願い
届出は厚生労働省が実施している「人口動態調査」として、出生、死亡、死産、婚姻および離婚の状況が調査され、調査結果は、公衆衛生、労働衛生、社会福祉など各施策のための重要な基礎資料として活用されています。 出生、死亡、死産があった場合や、婚姻、離婚をされた方にはそれぞれ「出生届」「死亡届」「死産届」「婚姻届」「離婚届」を市区町村の窓口に提出していただいています。 また、5年に一度、国勢調査実施年の4月…
広報紙バックナンバー
-
広報したら 2025年4月号
-
広報したら 2025年3月号
-
広報したら 2025年2月号
-
広報したら 2025年1月号
-
広報したら 2024年12月号
-
広報したら 2024年11月号
-
広報したら 2024年10月号
-
広報したら 2024年9月号
-
広報したら 2024年8月号
-
広報したら 2024年7月号
-
広報したら 2024年6月号
-
広報したら 2024年5月号
-
広報したら 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 愛知県設楽町ホームページ
- 住所
- 北設楽郡設楽町田口字辻前14
- 電話
- 0536-62-0511
- 首長
- 土屋 浩