くらし 〔お知らせ〕9月10日は『下水道の日』です

下水道は、衛生的で快適な生活と、川や海などの環境を守るため欠かせない設備です。次のことに心がけて、下水道を正しく使いましょう。

◆野菜くずや食べ残しを流さない
排水管が詰まる原因になりますので、分別してゴミとして出しましょう。

◆油を流さない
てんぷら油やラーメンスープなどは、冷えると固まり詰まりの原因になります。使用済み油は、古紙で拭き取ったり固めたりしてゴミとして出しましょう。

◆水に溶けにくいものを流さない
水に溶けにくいティッシュペーパーや紙おむつなどを流すと、排水管が詰まる原因になります。小さい洗濯物はネットに入れ流されないようにし、髪の毛など固形物も詰まりの原因となるので、排水口もこまめに清掃しましょう。

問合せ:生活環境課
【電話】76‒0504