くらし 暮らしの情報

■愛知県立農業大学校 令和8年度学生募集
愛知県立農業大学校は、農業後継者や農業の担い手を育成する2年間の専修学校です。広大な施設で実践的な農業を学ぶことができます。Uターン就農希望者も歓迎します。
農学科:定員100名
専攻:鉢物・緑花木、切花、作物、果樹、露地野菜、施設野菜、酪農、養豚・養鶏
入試日程等の詳しい情報は、農大HPから入手できます。

問合せ:愛知県立農業大学校教育部学務科
【電話】0564・51・1602

■法の日記念事業 登記・法律相談会
10月1日(水)の「法の日」を記念し、愛知県司法書士会による無料の相談会を開催します。相談を希望される方は、相談会の前日までにお申し込みください。
日時:令和7年10月1日(水)午前10時から午後1時
場所:東栄町役場 小会議室
相談員:愛知県司法書士会東三河支部
相談内容:登記に関すること、民事裁判の手続に関すること、家庭裁判所の手続に関すること、遺言の作成に関すること、土地の境界に関すること

申込み・問合せ:愛知県司法書士会東三河支部
【電話】0532・58・9951

■東三河広域連合介護入門講座を開講します!
介護の方法、認知症、介護保険制度など、介護の初歩的な知識や技術を学べる講座です。
日時:10月18日(土)、25日(土)、11月1日(土)、8日(土)、15日(土)午前10時から午後3時
場所:設楽町役場会議室
対象者:東三河8市町村に在住・在勤の方
定員:30名(先着順)
受講料:無料
申込:9月1日(月)から10月16日(木)までに中部福祉保育医療専門学校へ電話(【電話】0533・83・4000)にて申込み

問合せ:
福祉課【電話】76・1815
東三河広域連合介護保険課【電話】0532・26・8473

■事業主の皆様へ 9月は「公正な採用選考啓発強化月間」です!
「就職」は、一人の人間にとって、生活の安定や社会参加を通じての生きがい等、生きていく上で極めて重要な意義を持っているものであり、「職業選択の自由」を基本的人権の一つとしてすべての国民に保障しているのも、このような趣旨に基づくものです。
そのため、雇用する側が人権を尊重した公正な採用選考を行うことはもちろんのこと、社会全体で人権についての理解を深め、公正な採用選考の実施を推進していくことが重要です。
そこで、9月を「公正な採用選考啓発強化月間」と定め、広く国民に啓発することとしています。
具体的な内容につきましては、愛知県または愛知労働局のホームページをご参照ください。

問合せ:ハローワーク新城
【電話】0536・22・1160