- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県四日市市
- 広報紙名 : 広報よっかいち 8月下旬号No.1675
◆四日市歩こう会
料金:300円(交通費自己負担)
持ち物:弁当、飲み物、雨具
問合せ:同会鈴木
(【電話】090-6072-3486)
その他:中止の案内は、同会ホームページを参照
(1)日時:会場:9月14日(日) 7:35近鉄阿倉川駅集合、9:45頃近鉄霞ケ浦駅解散
▽主な行き先城山公園、志氐(しで)神社、垂坂公園羽津山緑地(5.1km)
(2)日時・会場:9月28日(日)9:00養老鉄道多度駅集合、14:10頃養老鉄道下深谷駅解散
▽主な行き先
多度大社、アイリスパークみぞの、花ひろば、飛鳥寺展望台(10.8km)、ショートコースは3.8km
◆NPO法人日本cha茶ちゃ「烏龍茶の手作り体験2025」
日時:9月14日(日)13:30~16:00
会場:茶業振興センター
定員:15人(先着順)
料金:2,000円
持ち物:汚れても良い服装、飲み物
申し込み:9月7日までに、同法人ホームページから
問合せ:松本
(【電話】090-1986-5313)
◆福祉の職場見学ツアーinみえ
対象:高校生以上で福祉の仕事に関心のある人
日時:9月18日(木)9:00~12:00
会場:近鉄四日市駅集合
見学先:オーロラ、みえの郷
定員:9人(先着順)
持ち物:筆記用具
申し込み・問合せ:9月12日までに、三重県福祉人材センター
(【電話】059-227-5160)へ
◆市民公開講座「認知症予防啓発講座」
日時:9月18日(木)13:30~14:30
会場:なやプラザ2階 会議室
定員:25人(先着順)
申し込み・問合せ:9月11日までに、男の囲炉裏端の会 志田
(【電話・FAX】346-2903)へ
◆神戸大学法律相談部による無料法律相談会
日時:9月21日(日)10:00~15:30(15:00最終受け付け)
会場:じばさん
持ち物:契約書、戸籍など法律相談に必要なもの
申し込み:事前に、同団(【電話】070-4078-1507【メール】[email protected])へ
その他:予約優先
◆三重大学北勢サテライト市民公開セミナー
日時:9月26日(金)13:00~15:00(予定)
会場:あさけプラザホール
定員:200人(先着順)
申し込み:同大学ホームページ(【HP】https://www.mie-u.ac.jp/news/event/)から
問合せ:三重大学地域創生推進チーム
(【電話】059-231-6271)
◆映画「17歳の瞳に映る世界」上映会
日時:9月27日(土)(1)10:00(2)13:30
会場:あさけプラザホール
定員:各216人
料金:一般800円、高校生以下500円
問合せ:四日市良い映画を観る会 村上
(【電話】090-8078-4153【メール】[email protected])
◆文化セミナー四日市「壬申紀(じんしんき)を読むIII-乱の展開-」(堀越光信)
日時:9月27日(土)14:00~16:00
会場:文化会館第2会議室
料金:一般1,000円(学生500円)
問合せ:同会久安
(【電話】090-1981-8110)
◆傾聴ボランティアを養成する講座
日時:9月27日、10月4・11・25日、11月1・15日(いずれも土曜日)9:15~15:00全6回
会場:総合会館3階 軽作業室
定員:6人
料金:7,000円(資料代含む)
持ち物:大津秀一「傾聴力」大和書房
申し込み・問合せ:9月12日までに、傾聴ボランティア「四傾聴」(【メール】[email protected])へ
◆ハーモニカ教室メンバー募集
対象:市内に在住する70歳以上
日時:令和8年3月まで
会場:なやプラザ
定員:20人
問合せ:藤井
(【電話】090-4163-2864)