広報よっかいち 8月下旬号No.1675

発行号の内容
-
スポーツ
2025四日市サイクル・スポーツ・フェスティバル ジュニア世代を対象に、自転車レースの全国大会を開催します。いつも乗っているこども用自転車で参加できる小学生のクラスもあります。 対象:未就学児(3歳以上)、小・中学生、JCF通年登録者(ジュニア・U-17) 日時:10月26日(日)9:00から(雨天実施) 会場:水沢・桜地区特設コース 料金:1,000~7,000円申9月29日までに、JCFエントリーサイトから ◆ボランティア募集 交通整理など ...
-
講座
よっかいち人権大学あすてっぷ2025公開講座 ■映画「劇場版きのう何食べた?」 弁護士の筧史朗とその恋人で美容師の矢吹賢二にとって夕食の時間は日々の大切なひとときです。ある日2人で出掛けた旅行をきっかけに、穏やかな日常に変化が訪れます。映画を通じて、自分らしく生きることの大切さについて考えてみませんか。 日時:9月27日(土)13:30~15:40(13:00開場) 会場:文化会館第2ホール その他:当日、先着順。手話通訳・要約筆記あり。(映...
-
くらし
暮らしの行政困りごと相談所一日合同行政相談所 法務局職員、年金事務所職員、税理士、司法書士、弁護士などによる登記・年金・税・相続・法律問題などの相談(30分以内/組)です。 日時:9月24日(水)13:00~16:30(12:30受け付け) 日時:文化会館第4ホール 申し込み:税理士、司法書士、弁護士による相談は、要申し込み(先着各12組)。9月17日9:00以降に、電話で、三重行政監視行政相談センターへ 市民・消費生活相談室 問合せ:三重行...
-
その他
記事の記号の意味/申し込みの記号の意味/申し込みの必要事項 ■記事の記号の意味 [HP][ID]13桁の数字を市ホームページ右下の「広報ページID検索」に入力すると関連ページを検索できます 対…対象 時…日時 所…会場 内…内容 師…講師 定…定員 料…料金 持…持ち物 申…申し込み 他…その他 問…問い合わせ先 ※費用の記載がないものは無料、申し込み方法の記載がないものは申し込み不要 ■申し込みの記号の意味 ○ホ…ホームページ ○E…Eメール ○F…ファ...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-あさけプラザ ■9月高齢者講座(健康体操) 日時:9月17日(水)13:30から(13:00受け付け) 会場:1階 第1集会室 対象:市内または三重郡に在住する60歳以上 持ち物:タオル、飲み物 ■第99回 中庭コンサート~津軽三味線エンターテイメント~ 日時:9月26日(金)18:30~19:15 会場:中庭(雨天の場合は1階ロビー) 出演:倭奏(わかな)津軽三味線教室門下生で構成された「奏真(そうま)SOM...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-勤労者・市民交流センター(1) ■シニア向け就職相談会 日時:9月11日(木)、29日(月) (1)10:00から (2)13:00から (3)15:00から 会場:東館2階 第3・第4・第5会議室 内容:(公財)産業雇用安定センター職員による個別面談後、求人紹介や相談を受け付けます 対象:在職中または離職後1年以内の60~70歳の人 定員:各1人(先着順) 申込み:8月28日以降に、電話で、産業雇用安定センター(【電話】059...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-勤労者・市民交流センター(2) ■「自分の思いを伝えよう!アサーション(自己表現)講座(入門編)」 日時:9月27日(土)10:00~12:00 会場:本館1階 会議室 内容:自分と相手を大切にするための表現技法を身に付ける講座(就職あっせんはありません) 定員:10人(先着順) 申込み:9月13日8:30以降に、電話で、または直接、同センターへ ■プリザーブドフラワー講座「ハロウィンアレンジ」 日時:10月2日(木)9:30~...
-
文化
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-楠歴史民俗資料館 ■企画展示「堀友則が本郷地区歴史散策をしてそうぞうした世界」 日時:9月15日(祝)まで9:00~17:00(初日は12:00から、最終日は12:00まで) 内容:昔の楠を想像し、画像生成ソフトで作成したイメージ画を展示 ■秋の夜間特別開館2025 日時:9月27日(土)16:00~19:30 内容:江戸時代の建物が行灯(あんどん)で照らし出され、風情あるひとときを演出。いつもと違う同館で、昔の遊...
-
子育て
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-こども子育て交流プラザ ■よかパパひろば(父親の子育て相談) 日時:9月13日(土)10:00~11:15(9:00受け付け) 内容:さまざまな遊びとおしゃべりタイムでパパ同士が交流します 定員:15組程度(当日、先着順) ■体験型防災イベント~巨大地震にそなえよう~ 日時:9月15日(祝)15:00~16:30(14:00受け付け) 内容:地震体験車で震度6以上の揺れを体験し、日ごろの備えを見直しましょう。避難経路のウ...
-
文化
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-茶室 泗翠庵(しすいあん) ■全国和菓子めぐり(毎月第2日曜日) 日時:9月14日(日)10:00~16:00 会場:立礼席(りゅうれいせき)(いす席) ▽深山のしずく(岐阜県中津川市) 料金:一服550円 その他:60個限定(なくなった場合、通常の和菓子)。入席は15:40まで ■月釜(遠州流) 日時:9月21日(日)10:00~15:00(14:30まで受け付け) 会場:広間 料金:一席1,300円 ■kimono着付~...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-すわ公園交流館 ■みんなで唄おう!野ばら音楽会♪ 日時:9月2日(火)14:00~15:00 内容:童謡や懐かしの名曲、季節の歌などを一緒に歌いましょう 出演:Brilliant(ブリリアント)Colors(カラーズ) ■こども四日市GOLD市民会議 日時:(1)9月7日(2)9月28日(いずれも日曜日)16:00~17:30 内容:「こども四日市」をさらに面白くするために、一緒にアイデアを出し合って、具体的に形...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-三浜文化会館 ■映画上映会Mihama(みはま)de(で)Cinema(シネマ)「スパイの妻・劇場版」 日時:(1)9月19日(金)(2)9月20日(土) (1)14:00開演 (2)10:00開演/14:00開演(30分前に開場) 会場:2階 視聴覚室 内容:昭和初期の日本を舞台に、名匠・黒沢清監督が描く恋愛サスペンス作品。 出演:蒼井優、高橋一生ほか(2020年作。日本映画。115分) ■はじめてのJAZZ...
-
くらし
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-図書館 ■図書展示「認知症フレンドリーなまち四日市」をめざして 日時:8月27日(水)~9月21日(日)9:30~17:00 会場:市立 内容:9月の「認知症月間」に合わせて認知症関連の図書や市の取り組みなどを展示 会場:2階 展示コーナー ■赤ちゃん絵本のよみきかせ 日時:9月4日~25日の木曜日11:00から 会場:市立 対象:0歳から 会場:1階 児童室 定員:10組程度 その他:当日10:30から...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-そらんぽ四日市(四日市公害と環境未来館)(1) ■マンスリーキッズ工作 おばけライトを作ろう 日時:9月13日(土)(1)10:30~11:30(2)13:30~14:30 会場:1階 研修・実習室 内容:ペットボトルに飾り付けをしたおばけライト作り 対象:4歳~小学生(保護者同伴) 定員:各24人(応募多数の場合抽選) 申し込み:9月1日(必着)までに、専用フォーム、またはEメール・ファックス・はがきで、必要事項を、同館「おばけライト」係へ ...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-そらんぽ四日市(四日市公害と環境未来館)(2) ■里山の昆虫採集~トンボ編~ 日時:10月11日(土)10:00~12:00 会場:山田町高齢者若者センタートンボ博士の松沢孝晋(たかのぶ)さんと、三重県に生息するトンボの昔と今の変化を探り、トンボを採集し見分け方を学びます 対象:小学生(保護者同伴) 定員:30人(応募多数の場合抽選) 申し込み:9月27日(必着)までに、専用フォーム、またはEメール・ファックス・はがきで、必要事項を、同館「トン...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-そらんぽ四日市(博物館・プラネタリウム) ■学習支援展示「四日市空襲と戦時下のくらし」 日時:8月31日(日)まで 会場:3階 ロビー・常設展示室展覧処白里亭、2階 常設展示室 内容:昭和20年6月18日の最初の四日市空襲から80年。四日市空襲や戦時中の暮らしの様子を、実物資料や写真パネルなどで紹介 ■特集展示「館蔵品展II没後20年丹羽文雄と手紙」 日時:9月9日(火)~10月26日(日) 会場:3階 常設展示室 展覧処白里亭 内容:丹...
-
くらし
【暮らしの情報】プラネタリウム秋番組 日時:9月9日(火)~11月30日(日) 会場:5階 プラネタリウム 料金:一般550円、高校・大学生390円、小・中学生210円、幼児無料 内容: (1)ファミリー番組「プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!2 チコとキョエの星空タイムトラベル謎のラニアケア超銀河団」 (2)一般番組「ヒーリングアースIN JAPAN日本の絶景と煌めく星空」 (3)幼児番組はじめてのプラネタリウム「しまじろうとお...
-
スポーツ
【暮らしの情報】スポーツ施設 ■市民ソフトテニス大会 日時:10月5日(日)[予備日10月11日(土)] 9:00開会式(8:20受け付け) 会場:三滝テニスコート 対象:市内に在住または通勤・通学する人、市ソフトテニス協会加盟団体登録者 ▽種別 (1)一般男子 (2)一般女子((1)(2)年齢制限なし) (3)35歳以上女子 (4)シニア1部(男子45歳以上・女子30歳以上) (5)シニア2部(男子65歳以上・女子45歳以上...
-
くらし
【暮らしの情報】総合体育館・中央第2体育館の愛称のお知らせ ネーミングライツ・パートナーと契約を締結し、総合体育館と中央第2体育館の愛称が次のとおり決まりました。 愛称表示開始日:9月1日 ネーミングライツ・パートナー:相好(そうごう)株式会社 問合せ:スポーツ課 (【電話】354-8428【FAX】354-8432[HP]ID:1751008231411)
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(1) ■吉崎海岸早朝清掃・環境学習 日時:9月7日(日)8:00~10:00 会場:吉崎海岸市内の貴重な砂浜海岸である吉崎海岸を保全するため、清掃と外来植物の駆除をします。その後、海に関する楽しい勉強会を開催します 持ち物:運動靴、帽子、タオル、飲み物、雨具他雨天決行。中止の場合はホームページ(【HP】http://umigame2009.com)でお知らせします 問い合わせ先など:環境政策課 問合せ:...