- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県四日市市
- 広報紙名 : 広報よっかいち 11月下旬号No.1681
■四日市あすなろう鉄道クリスマスマーケット
日時:12月20日(土)10:00~16:00
会場:日永駅
内容:本市や周辺市町の飲食店・雑貨店が出店。あすなろう鉄道の駅を巡るクリスマスマーケットオリジナルのスタンプラリーも開催
その他:日永駅の構内に入る場合は、入場料が必要。詳しくは、(株)農協観光ホームページを参照
問い合わせ先など:公共交通推進室
お問い合わせ先:(株)農協観光中部支店
(【電話】052-951-2124)
■小中学生のためのこどもの居場所「お楽しみクリスマス会」
日時:12月20日(土)13:30~16:00
会場:あさけプラザ2階 第4・5展示会議室、第1小ホール
内容:マリオカート対戦、プチケーキへのデコレーション、ペーパークラフトでオーナメント作り、ミニ卓球、ボードゲーム(おやつあり)
対象:市内に在住する小・中学生
問い合わせ先など:こども未来課
(【電話】354-8038)
お問い合わせ先:アクティオ(株)
(【電話】359-5560)
■犯罪被害者等支援のための講演会
日時:12月21日(日)10:00~12:00
会場:総合会館8階 視聴覚室
内容:講演会
第1部「子どもが守られる社会をつくるために-学校での性暴力と声を聴きつなぐ会の経験から-」
第2部「犯罪被害者等からの回復に向けて」
定員:150人(応募多数の場合は抽選)
講師:
第1部…声を聴きつなぐ会
第2部…みえ犯罪被害者総合支援センター
申し込み:12月20日(必着)までに、専用フォームから、または必要事項を、Eメール・ファックス・郵送で、〒510-8601 市民協働安全課へ
お問い合わせ先:市民協働安全課
(【電話】354-8179【FAX】354-8316【メール】[email protected])
■第75回四日市市民芸術文化祭行事「クリスマス茶会」
日時:12月21日(日)10:00~15:00(14:30まで受け付け)
会場:茶室「泗翠庵」広間
内容:伝統文化の茶道とクリスマスのコラボで、自由に親子で茶会を楽しみましょう
料金:一服1,000円
問い合わせ先など:文化課
お問い合わせ先:
文化協会(【電話・FAX】347-1023)
中野(【電話】090-7045-9028)
■三重ホンダヒートをスタジアムで応援しよう!
日時:12月21日(日)12:25から
会場:三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿サッカー・ラグビー場
内容:対戦相手:コベルコ神戸スティーラーズ
対象:県内に在住、または通勤・通学・通園する人と家族
定員:1,100人(先着順)
料金:1,000円(18歳以下無料)
申し込み:専用フォームから
問い合わせ先など:スポーツ課
お問い合わせ先:三重ホンダヒート
(【電話】059-329-6665)
■冬野菜の育て方教室andクッキング
日時:12月24日(水)13:30~16:00
会場:農業センター
内容:冬野菜の育て方の学習と、冬野菜を使った料理をします(保護者の見学可)
対象:市内に在住、または通学する小学1~3年生
定員:12人(応募多数の場合は抽選)
料金:500円
持ち物:エプロン、マスク、三角巾、飲み物
申し込み:12月15日までに、専用フォームから
問い合わせ先など:農業センター
(【電話】326-0132【FAX】326-1162)
■富良野自然塾in少年自然の家1月
日時:(1)令和8年1月17日(土)(2)1月18日(日)10:00~12:00(9:30受け付け)
会場:月少年自然の家
内容:五感を使って地球や自然の大切さを学ぶ野外講座
対象:こどもを含む家族
定員:10組(応募多数の場合は抽選。市内に在住する人を優先)
料金:1,000円/組
申し込み:(1)12月17日、(2)12月18日までに、同所ホームページ「お問い合わせフォーム」から
問い合わせ先など:少年自然の家
(【電話】329-3210【FAX】329-2095【HP】https://www.【メール】seibu-la.co.jp/yokkaichi/)
■総合型地域スポーツクラブPRイベント「スポーツクラブフェス」
日時:1月25日(日)9:30~14:00
会場:四日市ドーム
内容:なわとびや合気道、ボッチャ、モルックなど多彩な種目を体験できます。こどもから大人まで、気軽に参加できます
申し込み:一部の種目は事前予約
その他:健康測定や体操体験あり。詳しくは、左記二次元コード(本紙PDF版8ページ参照)を参照
問い合わせ先など:スポーツ課
(【電話】354-8429【FAX】354-8432)
