その他 〔情報コーナー〕募集

参加費などの記載のないものは無料

■第73回JABA(ジャバ)伊勢・松阪大会
始球式・パフォーマンス出演者を募集
社会人野球トップクラスの大会である同大会の伊勢会場の始球式・パフォーマンスへの参加者を募集します。
日時:10月18日(土)・19日(日)
場所:ダイムスタジアム伊勢(倉田山公園野球場)
募集内容:
始球式…市内在住の小学生以下(子どもとその保護者・きょうだい・仲間同士など)、各日2人ずつ
パフォーマンス…市内を中心に活動している、高校生以下でダンスや演奏などを披露してくれる10人以上の団体・チームなど、各日1組ずつ
申し込み:9月15日(祝)までに、左の二次元コードからオンライン申請
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
※申し込みや詳しい募集内容については、市のホームページをご覧ください。
※大会参加チームや組み合わせなど、大会について詳しくは「広報いせ」10月1日号でお知らせします。

問合せ:スポーツ課
【電話】22-7895【FAX】23-8641

■手話奉仕員養成講座(入門編)
聴覚障がいのある人と手話で日常会話ができるよう、基礎的な知識や技術を学んでみませんか。
日時:10月6日~令和8年3月16日(全23回)、19時~20時30分(一部の講座は20時45分まで)
※開催日時について詳しくは、募集要項をご覧ください。
場所:御薗公民館 講堂(10月中は学習室)
対象:市内在住または通勤・通学している人で、手話の学習経験がなく、今年度の入門編および次年度開催予定の基礎編合わせて70%以上を受講できる人
内容:聴覚障がいについての基礎、手話の基本的な技術
定員:40人程度
申し込み:9月26日(金)までに、市のホームページからオンライン申請、または電話・ファクスで同課へ
※募集要項は、同課(市役所東館・1階)・3総合支所生活福祉課にあります。また市のホームページに掲載しています。

問合せ:高齢・障がい福祉課
【電話】21-5558【FAX】20-8555

■育児・家事支援事業運営団体を募集
児童の養育について支援が必要である家庭に対し、訪問による育児・家事支援事業を実施できる団体を募集します。
委託期間:令和8年4月1日~令和11年3月31日(3年間)
事業内容:
育児支援…オムツ交換・沐浴介助・育児の助言など、
家事支援…食事の準備および片付け・衣類の洗濯・家事の助言など
選考方法:選考委員会による審査
申し込み:9月8日(月)、12時までに直接同課へ
必要書類提出期限:9月19日(金)、17時(必着)
※詳しくは、市のホームページを確認してください。

問合せ:福祉総合支援センターよりそい
【電話】21-5716【FAX】63-5420

■いせファミリー・サポート・センター事業運営団体を募集
いせファミリー・サポート・センターは、子育てを支援してほしい人と子育てのお手伝いができる人で作る会員組織です。
次のとおり、同センターを運営する団体を募集します。
委託期間:令和8年4月1日~令和11年3月31日(3年間)
委託内容:会員の募集・登録などの事務、会員相互の育児に関する援助活動の調整、会員を対象とする講習会および交流会などの開催、事業の広報 など
選考方法:選考委員会による審査
申し込み:9月8日(月)、12時までに直接同課へ
必要書類提出期限:9月19日(金)、17時(必着)
※詳しくは、市のホームページを確認してください。

問合せ:子育て応援課
【電話】21-5561【FAX】21-5555