- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊勢市
- 広報紙名 : 広報いせ 令和7年10月15日号
このコーナーでは、主に妊婦の皆さんから就学までの子どもがいる保護者の皆さんを中心に、役に立つ情報をまとめてお知らせします。
■離乳食教室(生後7~11カ月)
日時:11月7日(金)、10:30~11:30
場所:中央保健センター(健康福祉ステーション・5階)
対象:市内在住の乳児(生後7~11カ月)の保護者
内容:離乳食(後期~完了期)の話、試食
定員:15人(先着順)
持ち物:筆記用具
申し込み:10月15日(水)・8:30~11月6日(木)・12:00に、右の二次元コードからオンライン申請、または電話で健康課へ
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
問合せ:健康課
【電話】27-2435【FAX】21-0683
■子育てママ支援
Let’s(レッツ) バレトン with(ウィズ) 赤ちゃん
赤ちゃんを抱っこしながらバレトン(フィットネス・バレエ・ヨガをつなぎ合わせたエクササイズ)を行います。産後のケア・ボディメイクに最適です。
日時:11月10日(月)、10:30~11:20
場所:いせトピア・1階 リハーサル室
対象:市内在住または通勤・通学している育児中のお母さんと赤ちゃん(1歳まで)
※妊娠中の人は医師の許可が必要です。
定員:8組(申し込み多数の場合は抽選)
持ち物:抱っこ紐、ヨガマットまたはバスタオル、飲み物
申し込み:10月20日(月)までに、右の二次元コードからオンライン申請
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
問合せ:いせトピア
【電話】21-0900【FAX】21-0909
■健康の日における啓発事業
子どものむし歯予防
お子さんの歯磨きは、しっかりできていますか?お口の環境を整えて、家族みんなでむし歯・歯周病予防に取り組みましょう。
日時:11月11日(火)、9:30~12:00
場所:駅前子育て支援センタ―(健康福祉ステーション・6階)
対象:乳幼児とその親
内容:
(1)むし歯予防に関するパネル展示
(2)歯科衛生士による仕上げ磨きの実習・相談会(要予約)
定員:(2)20人(15分毎に各1人)
申し込み:(2)10月15日(水)・8:30から、右の二次元コードよりオンライン申請
※先着50人に歯の健康グッズをプレゼントします。
※伊勢市健康マイレージの対象事業です。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
問合せ:健康課
【電話】27-2435【FAX】21-0683
■家庭教育応援講座 伊勢あったか子育て広場
親子のふれあいを通して、絆を深め、子どもの豊かな心を育てましょう。
日時:11月25日(火)・12月11日(木)・令和8年1月27日(火)・2月24日(火)・3月11日(水)、10:30~11:45
場所:小俣保健センター・1階 機能訓練室(小俣総合支所隣)
対象:市内在住の、就園前の子どもとその保護者
※託児はありません。子どもと一緒に参加してください。
内容:親子でのふれあいを楽しんだ後、テーマに沿ってグループワーク(終了後、個別相談ができます。)
定員:各10組(申し込み多数の場合11月5日(水)・14:00から抽選し、結果は11月6日(木)にEメールでお知らせします。)
申し込み:10月15日(水)~11月3日(月)に、右の二次元コードからオンライン申請
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
問合せ:社会教育課
【電話】22-7886【FAX】23-8641
