- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県松阪市
- 広報紙名 : 広報まつさか 令和7年8月号
■20年ぶりの大改訂!『松阪市の指定文化財案内』
平成18年3月に発行された本誌を、市制20周年記念として大改訂。前回から約60件増加した、松阪市内の指定・登録文化財277件全ての解説を掲載します。本コラムでは新たに収録する文化財の一部をご紹介します。
◆国指定重要文化財旧長谷川家住宅
8棟/江戸~大正/平成28年7月25日指定
長谷川家は、いち早く江戸へ進出し成功をおさめた松阪屈指の商家です。長谷川家の住まいである旧長谷川家住宅は、江戸時代中期に遡る主屋を核として江戸時代後期から大正期にかけて家業の隆盛とともに増改築をくり返し形成された大型の町家建築です。正面の構えや平面構成などに当地方の伝統的な町家形式をよく示し、高い格式を備えています。屋敷構え全体が保存され、各建物の棟札や絵図なども豊富に残されており、伊勢における江戸店持ち商人の屋敷地や住宅の発展過程がよくわかる例として、高い学術的価値があります。
問合せ:文化課
【電話】53-4393
【FAX】22-0003