子育て 仕事や家事で忙しく、ゆっくり広報を読む時間がない子育て世代のみなさんへ(1)

子育て世代の方もこれだけは要チェック!という記事をまとめました。

■はるる遊ぼうDAY
健康センターはるる館内を開放し、自由に遊べるスペースを設けます。(予約不要)
とき:10月11日(土)午前10時~正午
ところ:健康センターはるる(春日町)

◆【イベント同時開催(要予約)】『バランスボールで親子エクササイズ』
バランスボールを使って、親子で一緒に体を動かしましょう!
講師:河村みずきさん(バランスボールインストラクター)
とき:10月11日(土)
(1)午前10時15分~10時45分
(2)午前11時~11時半
対象:
(1)市内在住の0~2歳児とその保護者
(2)市内在住の3歳以上の未就学児とその保護者
定員:(1)・(2)各10組程度
参加費:無料
持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装(裸足で行います)
申込期間:9月16日(火)~定員になり次第終了
申込方法:申込フォーム、または電話

問合せ・申込先:こども家庭センター(健康センターはるる内)
【電話】20-8087
【FAX】26-0201

■親子でリトミック♪
音楽にふれながらからだを動かし、親子で楽しい時間を過ごしましょう!
講師:小倉明美さん(音楽療法士)
とき:9月26日(金)午前10時~11時(受付:9時45分~)
ところ:中川新町地域交流センター(嬉野中川新町三丁目)
対象:開催日時点で、市内在住の1歳のお子さまと保護者
定員:先着20組程度
参加費:無料
持ち物:動きやすい服装、飲み物
申込期間:9月8日(月)~24日(水)
申込方法:申込フォーム、または電話

問合せ・申込先:嬉野保健センター
【電話】48-3812
【FAX】42-4945

■親子でベビーヨガ♪
赤ちゃんとヨガを楽しみながら、ママのからだをリフレッシュしましょう!
講師:平野ちづ子さん(助産師)
とき:10月15日(水)午前10時~11時(受付:9時45分~)
ところ:中川新町地域交流センター(嬉野中川新町三丁目)
対象:開催日時点で、市内在住の0歳のお子さまと保護者
定員:先着15組程度
参加費:無料
持ち物:動きやすい服装、飲み物、バスタオル

問合せ・申込先:嬉野保健センター
【電話】48-3812
【FAX】42-4945

■ひとり親家庭への食品支援
ひとり親の家庭に向けて、企業や一般市民の方からご寄附をいただいた食品の配布支援を行います。
※日程は変更になる場合があります。LINE配信にて確認ください。
とき:9月20日(土)場所により開催時間が変わります
ところ:ワークセンター松阪(上川町)・松阪けいりん(春日町)
対象:市内在住のひとり親家庭等支援が必要な子育て家庭(18歳以下のお子さまを養育している家庭)。
支援実施場所まで自力で取りに来られる方。
申込方法:LINEの支援登録台帳に登録し、申し込みください。
※当日配布のボランティアを募集しています。ご協力いただける方はご連絡ください。

問合せ・申込先:
・フードバンク愛知松阪出張所
【メール】[email protected]
・こども家庭センター
【電話】20-8087
【FAX】26-0201