広報まつさか 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
市制20周年 記念事業 実施時期が近くなった記念事業を掲載しています。 全事業の情報など、詳しくは市ホームページをご覧ください。 問合せ:経営企画課 【電話】53-4319 【FAX】22-1377 【メール】[email protected]
-
くらし
松阪市役所からの大切なお知らせ ■令和7年10月1日から市役所の受付時間を変更します。 ◆電話受付 開始:午前9時 終了:午後4時半 受付時間外における緊急のご用件の場合は、当直で順次、お伺いします。 ※すぐにつながらない場合は、時間をおいて改めておかけ直しください。 ◆窓口受付 解錠:午前9時 対象施設の正面出入口は解錠時間まで入館できません。 施錠:午後4時半 施錠時間以降の退館は、裏出入口などをご利用ください。 ◆対象施設...
-
イベント
第64回 氏郷まつり武者行列《参加者募集》 対象: とき:11月3日(月・祝) ところ:松坂城跡及び中心市街地 参加費:無料 募集役柄:蒲生氏郷公、冬姫、少年少女武者、武者(鉄砲隊、槍隊など) 申込期限:9月19日(金)午後5時15分 申込方法: ・webフォームでの申し込み ・応募用紙に必要事項を記入し、郵送もしくは直接観光交流課へ提出ください。 ※蒲生氏郷公、冬姫希望の方は、自己PRを記入し、宣材写真を添付してください。 ※各役柄応募者...
-
健康
「健康ウオークの部」応援イベント ■松阪を「歩こっ♪」ウオーキングキャンペーン《参加無料》 実施期間:9月19日(金)~12月18日(木) 対象:市内在住の方 松阪市公式アプリ「松阪ナビ」を使ってデジタルスタンプをゲットしてプレゼントに応募しちゃお! 参加方法: ・STEP1 お手持ちのスマートフォンに松阪市公式アプリ「松阪ナビ」をダウンロード。 ※ダウンロード方法は広報紙P3のQRコードをご覧ください。 ・STEP2 対象のウオ...
-
くらし
いつまでも、自分らしく(1) 認知症は誰もがなりうる病気です。医療や介護などの適切なサポートを受けることで、家族の負担が軽減でき、早い段階から症状や相談先を知っておくことが大切です。 今回の特集では、3ステップに分けて認知症について説明します。 ■STEP(1)知る ◆「もの忘れ」と「認知症」とのちがいは? もの忘れは、老化による記憶力の低下により、体験の一部を忘れたり、人の名前がなかなか思い出せないといったように部分的に忘れ...
-
くらし
いつまでも、自分らしく(2) ■STEP(3)いきいきと いきいきと活動することが認知症予防につながります。 「いつまでも元気に、自分らしく楽しく過ごしたい!」そんな思いで高齢者が集まり、地域でいきいきと活動している「五反田町サロン」です。ここでは、週に1回活動しており、単に体を動かすだけでなく、地域の皆さんとの交流を通じて心も体もリフレッシュできる、様々な介護予防活動に積極的に取り組んでいます。 ◆《気になる》どんな活動をし...
-
くらし
生活支援!最大15%ポイント還元キャンペーンin松阪 エネルギー・食料品等の物価高騰対策として、市内の対象店舗でキャッシュレス決済サービス「PayPay」で決済すると、お会計額の最大15%のポイントが還元されるキャンペーンを実施します。 キャンペーン期間:9月1日(月)~30日(火) 付与上限: ・決済1回あたりの上限 2,000円相当 ・期間中の上限 8,000円相当 (例)1回の会計で10,000円のお買い物をすると1,500ポイント付与 13,...
-
子育て
令和8年4月入園の園児を募集![第一次募集] ■9月~10月 オンライン申込 9月1日(月)~10月15日(水)までオンライン申込ができます。合わせて入園案内の配布を、各園・こども未来課・各地域振興局で開始します。(市ホームページからもダウンロードできます。) 令和7年10月より松阪市役所全体の窓口時間が短縮されます。窓口混雑を避けるためにも、24時間いつでもできるオンライン申込を是非ご利用ください! 特別な支援を必要とする子どもの入園は、入...
-
子育て
仕事や家事で忙しく、ゆっくり広報を読む時間がない子育て世代のみなさんへ(1) 子育て世代の方もこれだけは要チェック!という記事をまとめました。 ■はるる遊ぼうDAY 健康センターはるる館内を開放し、自由に遊べるスペースを設けます。(予約不要) とき:10月11日(土)午前10時~正午 ところ:健康センターはるる(春日町) ◆【イベント同時開催(要予約)】『バランスボールで親子エクササイズ』 バランスボールを使って、親子で一緒に体を動かしましょう! 講師:河村みずきさん(バラ...
-
子育て
仕事や家事で忙しく、ゆっくり広報を読む時間がない子育て世代のみなさんへ(2) ■第4回まつさかGIGAフェスタ タイピングコンテスト、フォト・ムービーコンテスト作品上映、クイズフェスタ、報告会、プログラミング体験など楽しいイベントをたくさん用意しています。小さいお子様も体験できますので、ぜひご家族で参加ください。 とき:10月11日(土)午前9時~正午 ところ:農業屋コミュニティ文化センター 対象:どなたでも無料で参加できます 持ち物:松阪市内の公立小中学校に通っている子ど...
-
くらし
新・松阪市議会議員決まる! 任期満了に伴う松阪市議会議員選挙が7月20日(日)に行われました。 投票は市内の投票所で行われ、午後9時半からハートフルみくもスポーツ文化センターで即日開票、21日(月)午前1時30分に確定しました。今回の選挙には、定数24人に対して30人が立候補し、7日間にわたり選挙戦が繰り広げられました。投票率は59.20%で、前回(令和3年)の投票率43.87%を15.33%上回りました。翌日の7月21日(...
-
くらし
令和8年4月1日から地区市民センター・地区公民館がコミュニティセンターに変わります! ◆POINT1 名称が変わります! ○○地区市民センター・○○公民館 ↓ ○○地区コミュニティセンター ◆POINT2 施設の目的※1が変わります! 地域の生涯学習活動の振興など ↓ 地域がさまざまな地域づくり活動を推進するための拠点施設 ◆POINT3 管理形態が変わります! 市による管理 ↓ 地域による管理※2または市による管理 ※1 地区市民センターで行っていた証明書発行等の事務は廃止となり...
-
くらし
まつさか情報広場 ◆人口と世帯数(令和7年7月1日現在) ※( )内は前月比 人口:155,078人(-28人) 世帯数:75,138世帯(56世帯) 男:74,664人(-22人) 女:80,414人(-6人) 各種問い合せ、申込は業務時間内【平日の午前8時半~午後5時15分(平日の休館日が設けられている施設については休館日以外の日)】にお願いします。 なお、10月1日より市役所の窓口受付時間を午前9時~午後4時...
-
くらし
まつさか情報広場 ―お知らせ―(1) ■マイナンバーカードを活用した救急業務マイナ救急のお知らせ 松阪地区広域消防組合では、傷病者の負担軽減に繋がるほか、救急現場で傷病者の観察結果・症状とマイナンバーカードを活用して得られた医療情報(薬剤、診療、特定健康情報等)から総合的に判断することで、適切な搬送医療機関を決定するなど、救急業務の迅速化・円滑化を図る実証事業(マイナ救急)を行います。 実施時期:10月1日開始 対象:健康保険証の利用...
-
くらし
まつさか情報広場 ―お知らせ―(2) ■野生動物による農作物被害をなくすために 近年では、シカやイノシシの出没が多い中山間地域だけでなく、市街地など住宅地付近でもタヌキやアライグマなど野生動物による農作物被害等が広がっています。被害をなくすためには、野生動物を寄せ付けない環境づくりが大切です。 ・生ごみや農作物残渣、放任果樹を放置しない ・ペットの小屋まわり等ではエサを放置しない ・ごみ置き場では、ゴミ出しマナーを徹底する ・お墓のお...
-
講座
まつさか情報広場 ―教育・講座(1)― ■松浦武四郎記念館からのおしらせ ◆企画展「好古家武四郎」 好古家とは、勾玉や古銭、石器などの古い物のコレクターや研究家を意味した明治時代ごろの言葉です。今回の企画展では、好古家武四郎のコレクションの数々を紹介します。 とき:8月1日(金)~9月28日(日)午前9時~午後4時半 ところ:松浦武四郎記念館展示室 〇ギャラリートーク とき:9月23日(火・祝)午後2時~3時 ◆武四郎講座「日本とロシア...
-
講座
まつさか情報広場 ―教育・講座(2)― ■ラジオ体操DE健康まつさか~はじめよう♪1日たった3分でできる元気な体づくり~ 「いつでも、どこでも、だれでもできる全身運動」と人気のラジオ体操☆テレビ放送や全国で活躍中の講師に効果的な体操の方法を教えてもらいましょう。 講師: ・岡本美佳さん(NHKテレビ・ラジオ体操指導者) ・杉井勇介さん(NHKテレビ・ラジオ体操アシスタント) とき:11月9日(日)午後1時半~3時 ところ:三十三銀行アリ...
-
講座
まつさか情報広場 ―教育・講座(3)― ■今月の納期限は9月30日(火) 納付は納期限までに済ませましょう。 ◆国民健康保険税(4期) 《日曜・夜間納税相談窓口のお知らせ》 日曜窓口:9月はありません 夜間窓口:9月はありません 収納課(殿町)での開設です。各振興局では開設しません。 問合せ:収納課 【電話】53-4021 【FAX】26-9114 ◆介護保険料(4期) 問合せ:介護保険課 【電話】53-4090 【FAX】26-403...
-
くらし
まつさか情報広場 ―募集―(1) ■「第19回美し国三重市町対抗駅伝」松阪市代表選手募集! 参加資格: ※詳細は市ホームページへ 選考方法:選考レースと書類審査 選考レース: ・日程:11月24日(月・祝) ・会場:中部台運動公園トリムコース 申込締切:9月30日(火)【必着】 申込方法:選考申込書に必要事項を記入し、スポーツ課へお申し込みください。 ※選考申込書は、スポーツ課にあります。 ※市ホームページからもダウンロードできま...
-
くらし
まつさか情報広場 ―募集―(2) ■第40回B&G杯ビーチボールバレー大会 とき:10月11日(土)午前9時~ ところ:飯高B&G海洋センター(飯高町七日市) 対象:小学生以上の4~6人で構成するチーム。(審判は参加者で行う) 定員:先着16チーム 参加費:一般…290円 中学生以下…140円 申込締切:9月19日(金) 申込方法:申込フォーム ※詳しくは、市ホームページへ 問合せ・申込先:西部教育事務所 【電...