くらし MA・TSU・SA・KAコミュニティ(掲示板)(1)

■心豊かになれるボランティア活動へのお誘い
誰もが心豊かに生きていける松阪に思いを馳せ、35年間私たちに出来る事(主に手芸品等)での収益で寄付金活動をしています。私たちの小さな力で何かの役に立てる事をモットーに、一緒に歩んでいただける方の参加をお待ちしています。
とき:毎週火曜日午後1時半~3時半

問合せ:えんの会
【電話】090-3255-8218(八田)

■障がいのある方と一緒に、いろいろな体験をしてみませんか?ボランティアを募集します!
障がい福祉の仕事に関心がある、ちょっと気になる、話を聞いてみたいなど、お気軽にお問合せください。
ところ:市内の生活介護事業所
とき:週1回から、半日程度(要相談)
内容:障がいのある方の話し相手、レクリエーションのサポート、イベントのお手伝い、見守りなど。
対象:障がい福祉の仕事に関心のある方、学生、主婦、定年後の方など、どなたでも。

問合せ:松阪市生活介護連絡協議会『ラナ』生活介護サービスあゆか飯田
【電話】0598-23-6806(午前10時~午後4時半)
【メール】[email protected]

■10月1日から7日までは「公証週間」です。
大切な契約や遺言は、公証役場で「公正証書」にしておきましょう。公正証書には、法律によっていろいろな力が認められており、また、紛失したり、知らないうちに書き換えられたりする心配もありません。公正証書についての相談は、無料です。また、その内容を他人に知られることは、絶対にありません。
詳しいことは、お近くの公証役場へお尋ねください。

問合せ:松阪公証人合同役場
【電話】23-7883
【FAX】23-7249

■不動産鑑定士による無料相談会
地価、地代、家賃、土地利用に係る諸問題について相談してください。
とき:10月1日(水)午後1時~4時
ところ:市役所(殿町)

問合せ:一般社団法人三重県不動産鑑定士協会
【電話】059-229-3671
【FAX】059-229-3648

■松阪地域障がい者就職面接会
とき:10月16日(木)午後1時半~3時半
ところ:華王殿(高町)
参加企業:15社程度
対象:ハローワークで障害者登録している求職者
※参加にはハローワークへ事前の求職登録及び申し込みが必要です。

問合せ・申込先:ハローワーク松阪求人専門援助部門
【電話】51-0860(部門コード:31#)

■フードドライブにご協力をお願いします!
ご家庭に眠っている、または期限切れ間近の食品をご寄付ください。
とき:9月27日(土)・28日(日)午前10時~午後2時
ところ:ぎゅーとらラブリー長月店入り口付近(長月町)

問合せ:NPO法人フードバンク松阪
【電話】090-7309-7287(手島)

■みえの縁むすび地域サポーター募集
結婚を希望する方の“ご縁をむすぶ”ボランティアとして活動しませんか?結婚や婚活のサポートに興味のある方、地域のボランティアに参加したい方におススメです。
活動内容:
・1対1のマッチング時の立会い及び交際フォロー
・婚活イベントにおける運営サポート、参加者フォロー
応募要件:三重県内に在住する20歳以上の方で養成講座を受講いただける方

問合せ:みえ出逢いサポートセンター
【電話】059-355-1322

■松阪市シルバー人材センター会員募集
〈入会説明会〉
※電話予約をお願いします。
とき:9月11日(木)・10月9日(木)午前9時半~
ところ:シルバー人材センター(久保田町)
対象:市内在住で60歳以上の健康で働く意欲のある人

問合せ・申込先:公益社団法人松阪市シルバー人材センター
【電話】26-0523
【FAX】26-0917

■行政書士による市民無料相談会[無料][予約優先]
相続、遺言、事業継承、成年後見制度、農地法関係などご相談ください。
とき:10月2日(木)午後1時半~4時
ところ:産業振興センター(本町)

問合せ・申込先:三重県行政書士会松阪支部
【電話】080-4845-0188

■休日(土曜日)の公証相談~遺言、任意後見契約など気軽にご相談ください~[要予約]
とき:9月27日(土)午前9時~午後5時
ところ:松阪公証人合同役場(南町)
申込:電話
※平日も無料で相談を受けています。

問合せ・申込先:松阪公証人合同役場
【電話】23-7883
【FAX】23-7249