- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県松阪市
- 広報紙名 : 広報まつさか 令和7年10月号
■市制20周年記念事業(市民公募)
◆松阪市の魅力や課題を楽しく学ぶ「わがまちカード」体験会
◆松阪肉旅キャンペーン第2弾開催中!
対象:松阪市民と松阪への来訪者
内容:登録店舗のご利用でクーポン券を配布
期間:
・クーポン配布:11月24日(月)まで
・クーポン利用:11月30日(日)まで
主催:松阪駅観光情報センター(クーポン券配布場所)
※登録店舗情報などは主催者サイトをご覧ください。
問合せ:経営企画課
【電話】53-4319
【FAX】22-1377
【メール】[email protected]
■社会人野球JABA伊勢・松阪大会
※詳細はJABAホームページをご覧ください。
問合せ:スポーツ課
【電話】53-4402
【FAX】25-0133
■第11回松阪の第九チケット発売中!
松阪の第九が3年ぶりに復活開催します。フルオーケストラと第九合唱団の大迫力の演奏を、リニューアルしたクラギ文化ホールでぜひ、ご覧ください!
とき:12月28日(日)午後2時~4時(予定)
開場:午後1時半
ところ:クラギ文化ホール(川井町)
曲目:
・第I部
ヨハン・シュトラウス2世喜歌劇「こうもり」序曲
・第II部
ベートーヴェン交響曲第9番「合唱つき」
合唱:松阪第九合唱団
演奏:三重フィルハーモニー交響楽団指揮山上紘生
入場料:一般/1,500円高校生以下/1,000円
(全席自由席、税込)
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
一般販売:10月1日(水)午前9時~(チケットぴあは午前10時)
販売場所:
・クラギ文化ホール管理事務所(火曜日休館)
・嬉野ふるさと会館(月曜日休館)
・チケットぴあ(Pコード:305-967)
主催:松阪第九実行委員会・松阪市
問合せ・申込先:クラギ文化ホール(火曜日休館)
【電話】23-2111
【FAX】23-2114
■道の駅「飯高駅」お客様感謝祭
とき:10月25日(土)、26日(日)午前10時~午後3時
ところ:道の駅「飯高駅」(飯高町宮前)
◆特賞は松阪牛が当たる!ガラガラ抽選会(午前11:00~午後3:00)
抽選補助券2枚で1回抽選ができます。
補助券配布期間:10月11日(土)~26(日)(26日は午後2時まで)
補助券配布店舗:いいたかの店、レストランいいたか、BOUQUTEIITAKAほか500円お買い上げ毎に1枚、いいたかの湯は1回の入湯に付き1枚配布
問合せ:
・道の駅「飯高駅」
【電話】46-1111
【FAX】46-1500
・西部農林水産事務所
【電話】46-7114
■いいたか文化祭2025
問合せ:飯高文化祭実行委員会事務局
【電話】45-1012
【FAX】45-0471
■松阪市戦没者追悼式の開催について
先の大戦において亡くなられた松阪市内の戦没者ならびに戦災死没者の方々のご冥福を祈り、平和を祈念するため、追悼式を開催いたします。今年は戦後80年の節目の年であることから、参列者全員に献花をいただき、式典終了後には市内在住の語り部による戦争体験の講話を予定しています。
とき:10月30日(木)午後1時~3時
ところ:クラギ文化ホール(川井町)
対象:どなたでも自由に参加いただけます。
※要事前予約
申込期限:10月17日(金)
申込方法:申込フォーム、電話、またはFAX
問合せ:健康福祉総務課
【電話】53-4089
【FAX】26-9113
■松阪合唱フェスティバル2025
合唱を愛する市民による素敵な歌声をお楽しみください。
とき:10月26日(日)
開場:正午
開演:お昼12時20分
終演:午後4時
ところ:クラギ文化ホール(川井町)
出演:公募による合唱団(一般、小学生、幼児と保護者)松阪市内の合唱団
入場料:無料
問合せ:文化課
【電話】53-4397
【FAX】22-0003