くらし 5年に1度の大切な調査!国勢調査を実施します

■国勢調査とは?
国勢調査は5年ごとに行われる国の最も重要な調査です。調査の結果は、選挙区の決定や少子高齢対策、災害対策など日本の未来を考えるために利用されます。
本市に暮らす皆さん全員が対象です。統計法により、調査票に記入して提出する義務が定められています。

■かたり調査に注意
調査員は顔写真付きの調査員証を携帯しています。
国勢調査では銀行口座、クレジットカードの番号など尋ねることはありません。不審に思ったことは「コールセンター」や市にお問い合わせください。

■調査の流れ
◇9月20日(土)~30日(火)
調査員が自宅を訪問し調査票を配布します。
※何度か訪問しても不在の場合は郵便受けに投函します。
インターネットでの回答は調査票を受け取った日からできます。
回答方法:インターネットによる回答

◇10月1日(水)~8日(水)
調査員が「調査への回答はお済ですか」を配布します。調査票を専用の封筒に入れ、切手を貼らずにポストに投函してください。
また、調査票の記入が難しい人は調査員に尋ねてください。
回答方法:
・インターネットによる回答
・郵送回答
・調査員へ手渡し

◇10月17日(金)~27日(月)
調査票の提出が確認できなかった世帯を調査員が訪問します。
調査への協力をお願いします。
回答方法:調査員へ手渡し

お問い合わせ:
統計局コールセンター【電話】0570・02・901(午前9時~午後9時)土日、祝日も利用可
政策調整課(市国勢調査実施本部)【電話】23-8132(午前8時30分~午後5時)土日、祝日を除く