くらし お知らせ(1)

■相談
◇無料法律相談(要予約)
24日(水)午後1時30分~午後6時
対象:財産、契約問題、借地、借家、離婚、金銭貸借契約、債務問題、相続など

◇司法書士相談(要予約)
16日(火)午前10時~正午
対象:相続・売買などの不動産登記、遺言、商業登記など

◇行政相談(要予約)
16日(火)午後1時30分~3時30分
対象:行政などへの困りごとや意見、要望など

申し込み・お問い合わせ:市民サービス課
【電話】23-8250

■獣害対策をがんばる皆さんを応援します!
電気柵の設置や防護柵の補修など、獣害対策に使う費用の一部を補助します。
補助上限額:10万円
補助率:2分の1
詳しくは左のQR(本紙参照)から確認するか水産農林課まで相談してください。

お問い合わせ:水産農林課
【電話】23-8262

■9月1日(月)~10日(水)は屋外広告物適正化旬間です
市では、この期間中に屋外広告物に関する普及啓発や違反屋外広告物の是正に向けたパトロール等を実施しています。
屋外へ看板やポスターなどの広告物を設置するには原則許可が必要です。広告物の安全性を確保し危険な事故を防ぐため、適正な管理、点検をお願いします。
※屋外広告物の設置の許可に関するお問い合わせは、尾鷲建設事務所 総務・管理・建築室 管理課(【電話】23-3527)まで。

お問い合わせ:三重県 県土整備部 都市政策課
【電話】059・224・2748

■三重県知事選挙のお知らせ
投票日:9月7日(日)午前7時~午後6時
期日前投票:
・期間…8月22日(金)~9月6日(土)
・時間…午前8時30分~午後8時
・場所…市役所1階 福祉保健課前会議室
不在者投票:選挙当日、次に該当する人は、不在者投票を利用できます。投票できる期間は右(上記参照)の期日前投票と同じです。詳しくは、選挙管理委員会にお問合せください。
・病院および指定施設に入院・入所中の人
・出張・就学等で市内にいない人
・郵便投票制度を利用している人
(体に障がいを持っている人または要介護度5の人で、郵便投票制度に事前に登録が必要です。)

お問い合わせ:選挙管理委員会
【電話】23-8115

■令和7年秋の全国交通安全運動
9月21日(日)から30日(火)まで、秋の全国交通安全運動が実施されます。
また、30日(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。運動の重点を以下のとおりとして市内で啓発活動を実施します。
・歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
・ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
・自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進

お問い合わせ:市民サービス課
【電話】23-8250