くらし 暮らしの情報【募集】

■農業委員および農地利用最適化推進委員の募集
農業委員および農地利用最適化推進委員の任期満了に伴い、「農業委員候補者」と「農地利用最適化推進委員候補者」を募集します。
申請期限:9月2日(火)~30日(火)
任期:令和8年3月11日~令和11年3月10日
※応募資格、推薦・応募方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合先:農業委員会事務局
【電話】84-5048

■亀山市壮年ソフトボール大会参加者募集
とき:10月26日(日)午前8時30分~(雨天中止)
ところ:関総合スポーツ公園多目的グラウンド、東野公園ソフトボール場、運動広場
参加資格:大会当日時点で市内に在住する30歳以上の人(女性の参加もお待ちしています)
チーム編成:原則として自治会単位でチームを編成し、監督を含め20人以内。ただし、40歳以上の人が常時3人以上出場すること
※自治会でチームを編成できない場合は、近隣自治会(地域まちづくり協議会の範囲内)と合同でチームを編成することも可
その他:スポーツ保険は主催者で加入

申込・問合先:9月17日(水)までに申込書に必要事項を記入の上、健康政策課スポーツ推進グループ(あいあい【電話】98-5002)へファクス(【FAX】82-8180)、メール(【E-mail】[email protected])または直接お申し込みください。
※大会実施要項と申込書は、スポーツ推進グループに備え付けてあります。また、市ホームページからもダウンロードできます。

◇組み合わせ抽選会
とき:10月17日(金)午後7時~
ところ:あいあい2階大会議室

■「応急手当普及員」講習会受講者の募集
事業所や自治会、自主防災組織などで、普通救命講習(心肺蘇生法やAEDの取り扱いなど)を指導していただく人を養成するために、応急手当普及員講習会を開催します。講習修了者には「応急手当普及員」の認定証を交付します。
とき:11月7日(金)、14日(金)、21日(金)
午前8時30分~午後5時15分
※3日間すべての受講が必要です。
ところ:亀山消防署北東分署
定員:40人(先着順)
受講料:無料
持ち物:応急手当指導者標準テキストガイドライン2020対応(東京法令出版[定価:3,960円])
※事前に各自で用意し、持参してください。

申込・問合先:9月30日(火)までに消防署警防課救急グループへ電話または直接お申し込みください。
【電話】82-9499