- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県鳥羽市
- 広報紙名 : 広報とば 令和7年8月1日号
■休日・夜間応急診療所のお盆期間の開設について
休日・夜間応急診療所は、保健福祉センターひだまり(大明東町2番5号)に併設されています。投薬を受けているかたは、連休中に薬が切れないように、かかりつけ医療機関で早めの受診をお願いします。
▽利用にあたって
・受付時間内にお越しください。
・マイナンバーカード、または被保険者証、各種医療資格証をお持ちください。
・発熱の症状で受診される場合は、事前に問い合わせてください。
・症状や状況により、屋外または車中で待機・診察をさせていただく場合があります。
・診療科目以外のかた、診療時間外や重症時などに、診察を受けられる医療機関を探したいかたは「三重県救急医療情報センター(【電話】059-229-1199)」へ問い合わせてください。また、パソコン・スマートフォンなどから、「医療ネットみえ(救急医療情報システム)」のサイトにアクセスすると、目的に合った医療機関を探すことができます。
連絡先:鳥羽市休日・夜間応急診療所
【電話】25-1119(受付時間内)
診療科目:内科・小児科(担当医によっては内科のみの診療となります。受診の際には問い合わせてください)
▽インターネットによる医療機関案内
医療ネットみえ(スマートフォン)(2次元コードは本紙をご覧ください)
※志摩市休日夜間応急診療所を利用する場合は診療時間などを確認後、受診をお願いします。
連絡先:志摩市休日夜間応急診療所
【電話】0599-43-5899(受付時間内)
■とば健康・医療相談ダイヤル24
健康・医療に関する電話・Web・チャットなどでの相談サービスを7月1日より開始していますので、ご活用ください。
▽相談方法
・電話での相談【電話】0120-688-023(通話料無料、年中無休24時間受付)
・Webでの相談
電話が苦手なかたや相談内容を周囲に聞かれたくないかた、隙間時間で相談したいかたでも場所や時間を選ばず気軽に相談できます。
・チャットボットでの相談
チャットボット健康相談は、自動プログラムで「いつでも」「気軽に」健康について気になることを調べることが可能なサービスです。
■すっきりチャレンジ参加者募集
肥満を予防することで、健康づくりにつながるよう、減量の取り組みを支援する「すっきりチャレンジ」を実施します。この機会に減量にチャレンジしてみませんか。
対象:20歳以上69歳以下で、BMIが25以上のかた
BMIは体格を表す指標で、体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で計算されます。
申込期限:10月31日(金)
申込方法:電話で申し込んでください。
内容:減量を目標に3か月間生活習慣改善に取り組みます。期間中は、保健師や管理栄養士が取り組みをサポートします。目標を達成されたかたには抽選で10名に2,000円相当の地元産農水産物などを進呈します。
▽すっきりチャレンジの流れ
(1)申し込み
【電話】25-1146
(2)初回面談
減量目標や生活習慣改善の行動目標※を設定
※生活習慣改善の行動目標の例:
・寝る前2時間は食事や間食をとらない
・間食は1日に1回小皿に乗る量にする
・ビールは1日1缶にする
・今より10分多く歩くことから始め、1日30分は歩くなど
(3)生活習慣改善に取り組む
期間中、保健師や管理栄養士が取り組みをサポートします!
(4)最終面談
取り組みの振り返り
目標達成者には抽選で景品をプレゼント!
申込・問い合わせ:健康福祉課健康係
【電話】25-1146