- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県鳥羽市
- 広報紙名 : 広報とば 令和7年8月1日号
健康係からの情報や募集案内をお知らせします。みなさんの健康づくりに役立ててください。
■令和7年度鳥羽市健康マイレージ参加者募集!
▽鳥羽市健康マイレージとは?
既定の健康づくりに関するポイントを貯めたかた全員に「三重とこわか健康応援カード」を進呈!さらに、LINEでポイントを貯めて応募されたかたに抽選で地域の農水産物や健康づくり応援商品がもらえる、健康とお得な特典がゲットできる取り組みです。
実施期間:8月1日(金)~令和8年2月28日(土)
対象:20歳以上の市民
参加方法と取り組みの流れ:参加方法は2通り!参加しやすい方法を選択してください。
※ポイント記録シートは、市ホームページからダウンロードもしくは健康福祉課健康係窓口で配布をしています。
▽健康づくりの取り組み項目
▽「三重とこわか健康応援カード」とは
県内の「三重とこわか健康マイレージ特典協力店」で提示することにより特典が受けられるカードです。
特典例:商品購入時の割引、ドリンクなどのサービス
有効期限:カード発行から1年間
※交換は年度内1人1枚限り
▽鳥羽市健康マイレージ公式LINEアカウントについて
・運動や食事などの健康づくりに関する情報や教室開催のお知らせなどを発信します。
・友だち登録すると、LINEで鳥羽市健康マイレージに参加するためのカードを発行することができます。
◎LINEでのポイントの貯め方や応募方法について
1.鳥羽市健康マイレージ公式LINEアカウントを友だちに追加する
2.LINEのSHOPカードでポイントを貯める
・はじめて鳥羽市健康マイレージを友だち登録されたかた
友だち登録後、トークに送られる「ポイントの貯め方」をタップして確認してください。
・既に登録済みのかた
8月1日に配信する「ポイントの貯め方」をタップして確認してください。
3.ポイントが貯まったら応募
トークの左下にある「特典を申し込む」をタップ→フォームに入力し応募する。
※特典を申し込むためには応募番号の入力が必要です。必須ポイントを30ポイント貯め終わったら、SHOPカードをタップして応募番号を確認しましょう!
応募番号の確認方法はトーク画面の下にある「健康ポイントの貯め方」をタップして確認できます。
・友だち追加の方法
(1)LINEアプリを開く
(2)画面上部の「検索」の右端にあるマークをタップ
(3)本紙掲載のQRコードを読み取る
(4)追加ボタンを押す
◎LINEのSHOPカードを使用してポイントを貯めて応募したかた限定!
抽選で20人のかたに地域の農水産物や健康づくり応援商品(2,000~3,000円相当)をプレゼント!
(1)海藻加工品セット
(2)干物、しらすセット
(3)地元野菜・果物購入券
(4)地元魚介類購入券
(5)加茂牛肩ローススライス400g
(6)鳥羽市運動施設個人利用権
※応募は1人につき、1度限りです。本人が応募してください。
※「三重とこわか健康応援カード」応募時に応募フォームで希望する商品を選んでください。
※3月上旬に抽選を行い、商品の発送をもって当選発表とさせていただきます。
▽紙で取り組むかたの
※詳しくは本紙をご覧ください。