鳥羽市(三重県)
新着広報記事
-
子育て
令和8年度 保育所入所児童・幼稚園児・預かり保育園児を募集します 市では令和8年4月以降に市内の各保育所・かもめ幼稚園に入所・入園を希望する児童・園児、また、かもめ幼稚園での預かり保育を希望する園児の申し込みを受け付けます。現在妊娠中で、出産後に年度途中からの利用を希望する場合なども期間内に申し込んでください。 ■保育所 保育の必要な基準:保育所へ入所を希望する場合は、市内に住所があり、保護者のかたが次のいずれかに該当することが必要です。 (1)就労(短時間の就...
-
子育て
10月は里親月間です里親制度~あなたを待っている子どもたちがいます~ ■「子どもたちのためにできること」を、考えてみませんか。 全ての子どもたちは、家族の愛情に包まれながら健全に成長し、明るい未来に希望を抱いて生活できることが望まれます。成長の過程において特定の大人との愛着関係を形成することはとても重要で、家事の手伝いや家族とのけんかなど「当たり前」のように思える経験は、大人になって自分の家庭を持ったときにも役立ちます。 しかし、児童虐待や保護者の不在など、さまざま...
-
くらし
令和7年度 鳥羽市防災訓練 一斉津波避難訓練 ■地震だ!津波だ!みんな逃げよう! 鳥羽市では、南海トラフ地震の発生に伴う大津波が想定されており、突発的な大地震が発生したとき“揺れたらすぐ逃げる”を実践するため、市内全域で最寄りの『津波避難場所』などへすぐに避難する訓練を実施します。みなさん、ぜひ参加してください。 日時:11月1日(土)午前9時(予備日11月8日(土)) 場所:市内全域(市指定の避難場所や町内会ごとで決めた避難場所へ避難) ※...
-
くらし
市税・国民健康保険税の納め忘れはありませんか? 市税は、医療・福祉・教育など、住みよいまちづくりに使われる大切な財源です。 納期限を過ぎても納付がない場合には、20日以内に督促状を発送します。その後もなお、納付がない場合には、催告書を発送し、自主的な納付をお願いしています。 ■10月に催告書を発送します 10月下旬に、催告書を発送します。対象となるかたは、令和7年度の市税などに滞納があり、督促状を発送してもなお、納付の確認ができていないかたです...
-
くらし
市税の納付方法が拡大されました 地方税共通納税システム(eLTAX(エルタックス))の「地方税お支払いサイト」を利用した電子納付が、市県民税(普通徴収)・国民健康保険税でも利用可能となりました。 ■対象税目 ・市県民税(普通徴収) ・国民健康保険税 ・固定資産税・都市計画税 ・軽自動車税(種別割) ■利用できる決済方法 ・クレジットカード ・インターネットバンキング ・スマートフォン決済アプリ など ※クレジットカード決済は、別...
広報紙バックナンバー
-
広報とば 令和7年10月1日号
-
広報とば 令和7年9月1日号
-
広報とば 令和7年8月1日号
-
広報とば 令和7年7月1日号
-
広報とば 令和7年6月1日号
-
広報とば 令和7年5月1日号
-
広報とば 令和7年4月1日号
-
広報とば 令和7年3月1日号
-
広報とば 令和7年2月1日号
-
広報とば 令和7年1月1日号
-
広報とば 令和6年12月1日号
-
広報とば 令和6年11月1日号
自治体データ
- HP
- 三重県鳥羽市ホームページ
- 住所
- 鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
- 電話
- 0599-25-1112
- 首長
- 小竹 篤
