- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県いなべ市
- 広報紙名 : いなべ市情報誌 Link 2025年10月号(vol.263)
■水道メーター交換のお知らせ
水道メーターの交換を行います。ご協力をお願いします。
日程:11月4日(火)~18日(火)
費用:無料。ただし、交換時に宅内側で漏水が発見された場合の修繕工事は、使用者の負担になります。
≪指定業者が交換します≫
市が発行した証明書を携帯していますので、不審に思われた場合は提示を求めるか、水道工務課へ連絡してください。
一時的に断水となるため、断りを入れてから作業に入ります。留守の場合でも、作業に支障がなければ実施します。
〈対象地区〉
北勢町…麻生田、其原、大辻新田
員弁町…笠田新田、御園、石仏、市之原、坂東新田
大安町…石榑南、石榑東、石榑下
藤原町…西野尻、大貝戸
※すべての家が対象ではありません。
※対象地区以外でも一部交換の予定があります。
問合せ:水道工務課
【電話】72-2724
■ソウインコンポ無償配布(雨天決行)
配布日時:11月20日(木)9:00~10:00
配布場所:北勢庁舎前駐車場
配布数:1人につき2袋(先着150人)
≪配布条件≫
(1)いなべ市民で、家庭菜園などで肥料を使用する人
(2)転売をしないこと
※詳細は市ホームページで確認してください。
〇「ソウインコンポ」とは?
市内で発生した「し尿」や「浄化槽汚泥」は、桑名広域環境管理センターで衛生的に処理されています。この処理過程で発生した余剰汚泥を脱水・乾燥させて生産している普通肥料が、「ソウインコンポ」です。
〇桑名広域環境管理センターとは?
桑名広域環境管理センターは、いなべ市・桑名市・木曽岬町・東員町から発生して持ち込まれた「し尿」や「浄化槽汚泥」を処理している施設です。周辺環境への負担軽減や資源循環型の施設として貢献しています。
問合せ:環境政策課
【電話】86-7812
■衣料回収にご協力を
〇今年度の第25回をもって終了です。これまでのご協力、心から感謝申し上げます。
(株)デンソー大安製作所と三岐通運(株)、市が協力して衣料回収を行います。寄贈いただいた衣料は、日本救援衣料センターを通じて、アジア・アフリカなどの衣料困窮者に送ります。タンスやクローゼットの中に眠っている、まだ着ることができる衣類が、人々の心の中で生きる勇気に変わります。あたたかい支援と協力をお願いします。
▽事前回収
日時:11月2日(日)、3日(月・祝)10:00~16:00
場所:いなべ市役所行政棟前
▽衣料回収当日
日時:11月8日(土)9:00~11:30
場所:(株)デンソー大安製作所健保体育館
11月8日(土)のみ、羽毛ふとん・ダウンジャケット・ランドセル(別途送料が必要)の回収を行います。
《取り扱い対象》
〈新品〉
下着、靴下、パジャマ、タオル、タオルケット、シーツ
〈洗濯済み〉
毛布、ズボン、ジーンズ、Tシャツ、ポロシャツ、ワイシャツ、トレーナー、セーター、ブラウス、カーディガン、ジャンパー、コート、子ども服(身長80cm以上の上下分かれたもの)
《取り扱わない物》
スーツジャケット、ブレザージャケット、スカート、ワンピース、和服、ベビー服、ベビー用品、ふとん、靴、カバン、雑貨、文具、食品、小物類(ネクタイ、ベルト、帽子、手袋、マフラーなど)
※着ることができないような衣料は取り扱い対象外です。
≪お願い≫
・海外輸送費への寄附金にご協力をお願いします。
・ダンボール箱や袋に詰めて持参してください。
問合せ:商工観光課
【電話】86-7833
