- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県東員町
- 広報紙名 : 広報とういん 令和7年11月号
■11月25日~12月1日は犯罪被害者週間
犯罪被害者週間は、犯罪の被害にあった人や家族・遺族の気持ちや生活への配慮の大切さを、みんなで考える週間です。
町では「東員町犯罪被害者等支援条例」を定め、困りごとや不安に寄り添う総合相談窓口を設けています。お困りのときは一人で抱えず、ご相談ください。
問合せ:町民課
【電話】86-2806
■秋季火災予防運動 防火ポスター展
2025年度全国統一防火標語「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」
11月9日(日)~15日(土)にかけて、全国一斉に秋季火災予防運動が実施されます。これに伴い「防火ポスター展」を開催します。展示する防火ポスターは管内の小・中学生の応募の中から入選した76作品です。
展示期間:
(1)11月07日(金)~16日(日)
(2)11月18日(火)~30日(日)
展示場所:
(1)イオンモール桑名
(2)イオンモール東員
問合せ:桑名市消防本部予防課
【電話】86-7489
■リサイクルの森「モノ・コトショップ」
家庭で不要になったモノを必要な人に譲る、不要品交換のお店を開催します。
日時:11月19日(水)・24日(月・祝) 10:00~15:00
場所:桑名広域清掃事業組合 リサイクルの森
対象:桑名市・東員町・木曽岬町在住の人
取扱品:家具類、衣類、食器類、おもちゃ、絵本など
※持ち込みと持ち帰りは1人各5点まで
問合せ:桑名広域清掃事業組合 リサイクルの森
【電話】87-5133
■リサイクルの森「体験プログラム」
日時:12月6日(土) 10:00~/13:00~
場所:桑名広域清掃事業組合 リサイクルの森
対象:桑名市・東員町・木曽岬町在住の人
※小学生以下は保護者同伴
内容:トイレットペーパーの芯でクリスマスリース作り
※約90分間のプログラム
申込方法:リサイクルの森ホームページから(先着順)
問合せ:桑名広域清掃事業組合 リサイクルの森
【電話】87-5133
■三重県最低賃金「時間額1,087円」に改定
三重県最低賃金は11月21日から「時間額1,087円」になります。
なお、特定の産業に該当する事業場で働く労働者には、特定(産業別)最低賃金が適用されます。また、中小企業への賃金引上げ支援策としての各種補助金制度がありますので、ぜひご活用ください。
問合せ:三重県労働局賃金室
【電話】059-226-2108
■11・12月は県税の「差押強化月間」
県では、11・12月を県税の「差押強化月間」と定め、税の公平性および税収の確保のため、納期限までに納めていない人に対し、滞納処分の強化を図ります。
病気や災害などで一時的に納めることが困難な場合は、県税事務所へご相談ください。
問合せ:三重県桑名県税事務所納税課
【電話】24-3612
