東員町(三重県)

新着広報記事
-
くらし
特集 大集合!東員町の特産品 ■「私たちのまちの特産品」 東員町には地域の事業者の皆さんの創意工夫にあふれた逸品が多くあります。大豆や米粉を使ったお菓子、こだわりの工芸品など、ラインナップはさまざま。町では、それらを特産品として町内外に広めていこうと「東員町特産品認定制度」を設けています。今回は特産品について紹介します。 東員町の特産品は、全部で28種類あります! ●大豆と米粉を使ったドーナツ ・東員町ちりん坂ころりん焼きどー...
-
くらし
カメラルポ ■東員町のまちの話題や旬なイベントを紹介! 8月に入り猛暑が続いていますが、皆さん体調を崩していませんか。今年の梅雨は平年よりかなり早く明け、急に夏がやってきた気がします。暑くて外に出にくい季節ではありますが、涼しい場所や夏らしさを感じる場所、夏にしか体験できないことをして、この夏を思いっ切り満喫したいですね。(広報担当者) ■6/16 KEアカデミー所属選手全国大会出場表敬訪問 KEアカデミー所...
-
くらし
[PICKUP]マメマチCAFEで夏を楽しもう!夏にぴったりのおすすめメニュー紹介 ■冷やし中華 醤油ベースにごま油香る、さっぱりした味付けタレの冷やし中華。野菜もたっぷり乗っていて、暑い夏でも箸が進みます。 ○[これも食べたい]おばんざいランチ 夏野菜を使った惣菜や冷製スープがセットになっているおばんざいランチは、手間暇かけて作られた料理を少しずつ楽しめて、暑さで食欲が出ない人にもおすすめ。 [おばんざいと中華が楽しめる]Meg Aiba(めぐ あいば) 営業時間:10:00~...
-
子育て
[PICKUP]令和8年度町立幼稚園・保育園 入園のご案内 令和8年度町立幼稚園・保育園の入園受付を次のとおり行います。今回受け付けできるのは、令和8年4月1日~10月1日に入園を希望する人です(受付期間内に出生届が提出されていない人の受け付けはできません)。現在、空き待ちで入園できていない児童も、改めて令和8年度の入園申請が必要です。 (注1)年収360万円未満相当の世帯などは副食費が免除され、主食費(月額500円)のみ徴収します。 (注2)0歳児の児童...
-
子育て
夏休みを利用して予防接種を受けましょう 園児・小学生を対象とする予防接種は、乳幼児期の予防接種でできた免疫を維持するためのものです。定期予防接種の種類と接種対象年齢は次のとおりです。なお、標準的な接種年齢とは「ワクチンごとに定められた、最も効果的に免疫を獲得できるといわれている年齢」であり、該当の学年になった時(4月ごろ)に予診票を自宅に郵送しています。 MR2期およびジフテリア・破傷風(DT)2期は、公費で接種できる期限が令和8年3月...
広報紙バックナンバー
-
広報とういん 令和7年8月号
-
広報とういん 令和7年7月号
-
広報とういん 令和7年6月号
-
広報とういん 令和7年5月号
-
広報とういん 令和7年4月号
-
広報とういん 令和7年3月号
-
広報とういん 令和7年2月号
-
広報とういん 令和7年1月号
-
広報とういん 令和6年12月号
-
広報とういん 令和6年11月号
-
広報とういん 令和6年10月号
-
広報とういん 令和6年9月号
-
広報とういん 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 三重県東員町ホームページ
- 住所
- 員弁郡東員町大字山田1600
- 電話
- 0594-86-2800
- 首長
- 水谷 俊郎