東員町(三重県)

新着広報記事
-
くらし
特集 避難所生活を想像してみよう 令和6年1月1日に能登半島地震が発生し、町でも震度3を観測しました。昨年8月には、南海トラフ地震臨時情報が発表されるなど、災害はいつ起きてもおかしくありません。災害が起きて自宅に住めなくなった場合、避難所生活が始まります。今回の特集では、避難所生活について皆さんにお知らせします。 ■身の危険を感じたら、避難する 皆さんはどのような状況になったら避難をしますか?地震が起きた場合は「家やその周辺に危険...
-
くらし
カメラルポ ■東員町のまちの話題や旬なイベントを紹介! いよいよ夏本番の7月になりました。気持ちの良い晴天が多くなり、学生の皆さんも夏休みをどんな風に過ごそうか、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。ニュースなどでも毎日聞くようになりましたが、しっかりと熱中症対策を行い、夏を満喫しましょう。(広報担当者) ■5/18 笹尾東4丁目ゲーム大会and模擬店 笹尾東4丁目ゲーム大会and模擬店は、自治会主催...
-
しごと
[ピックアップ]“おみごと”があふれるまち東員町で一緒に働きませんか? ■令和8年度採用 東員町職員募集(後期) 1次試験:9月21日(日)10:00~ 試験会場:東員町役場 申込方法:申込フォーム ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。 申込期限:7月31日(木) 受験資格など、詳しくは町ホームページに掲載の「東員町職員採用試験要項」をご確認ください。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。 職種・採用予定人数など(令和8年4月1日採用) 問...
-
くらし
[ピックアップ]東員町まちづくりアンケートにご協力ください 町では、第6次東員町総合計画(令和3~12年度の10年計画)に基づき、町政運営を進めています。 この計画は令和8年度から後期の計画期間を迎えるため、内容の見直しを行うにあたり「東員町まちづくりアンケート」を実施します。 今回のアンケートは、無作為抽出した3,000人の町民へアンケート用紙を7月上旬に送付するほか、より多くの町民から意見や現状を把握するため、どなたでも回答できるアンケート調査も実施し...
-
くらし
[ピックアップ]東員町の公共交通に関するアンケートにご協力ください 公共交通は、私たちの生活の中で大切な移動手段です。急速に高齢化が進む中、公共交通の必要性がますます高まっています。そこで、町では今後も安全で安心して利用できる持続可能な公共交通サービスを検討するため「東員町の公共交通に関するアンケート」を実施します。 今回のアンケートは、無作為抽出した3,000人の町民へアンケート用紙を7月中旬に送付するほか、より多くの町民から意見や現状を把握するため、どなたでも...
広報紙バックナンバー
-
広報とういん 令和7年7月号
-
広報とういん 令和7年6月号
-
広報とういん 令和7年5月号
-
広報とういん 令和7年4月号
-
広報とういん 令和7年3月号
-
広報とういん 令和7年2月号
-
広報とういん 令和7年1月号
-
広報とういん 令和6年12月号
-
広報とういん 令和6年11月号
-
広報とういん 令和6年10月号
-
広報とういん 令和6年9月号
-
広報とういん 令和6年8月号
-
広報とういん 令和6年7月号
-
広報とういん 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 三重県東員町ホームページ
- 住所
- 員弁郡東員町大字山田1600
- 電話
- 0594-86-2800
- 首長
- 水谷 俊郎