東員町(三重県)

新着広報記事
-
健康
特集 食で健康になろう ~私たちの健康は私たちの手で~(1)
「食」は人間にとって生涯にわたり続く基本的な営みで、健康的な生活を送る上でとても重要なことです。栄養の偏りや不規則な食事は、生活習慣病などの原因になります。今回の特集では、食の大切さを伝えるために活動する食生活改善推進員について紹介します。 ■食を通じた健康づくりを発信!私たち食生活改善推進員です。 「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、全国各地でボランティア活動をしている食生活改善推進員…
-
健康
特集 食で健康になろう ~私たちの健康は私たちの手で~(2)
■会員伝達講習会で食改さんが作ったメニューを紹介! ・ミニトマトの和風マリネ 副菜:野菜・きのこ・海藻などを使った料理 ・菜の花のオープンオムレツ 主菜:肉・魚・卵などを主な材料にした料理 ・コーンスープ 副菜:みそ汁・スープ類など ・フルーツヨーグルト 副菜:牛乳・乳製品、果物を使った料理 ・簡単米粉蒸しパン 主食:ご飯・パン・麺類など ポイント(1) 主食・主菜・副菜をバランスよく 毎日が忙し…
-
くらし
カメラルポ(1)
■東員町のまちの話題や旬なイベントを紹介! 4月は桜の季節。桜は開花から1週間程度で見ごろを迎えると言われています。町内にはたくさん桜のスポットがあるので、時間を見つけて花見をしませんか。入学式や入園式、入社式など新たな門出を迎え、希望や不安を胸に過ごす人が多いと思いますが、桜を見ながらこの季節を楽しみましょう。(広報担当者) ■2/20 災害時に専門的な技術と設備で援助3者で協定締結 東員町、社…
-
くらし
カメラルポ(2)
■3/19 いなべ地区交通安全協会 ランドセルカバーなど寄贈 いなべ地区交通安全協会から、新小学1年生に「ランドセルカバー、こくごノート、こうつうあんぜんワークブック、クリアファイル」が、新入園児に「こうつうあんぜんぬり絵」が寄贈されました。この寄贈は毎年行われているもので、清水哲久会長は「ランドセルカバーは小さな子どもが良く目立つようになるので、車の運転手もすぐに気付くと思います。事故防止に役立…
-
くらし
[ピックアップ] 町LINE公式アカウント 友だち募集中!
町LINE公式アカウントを開設しました。情報発信だけではなく、LINEを活用した便利な機能もあります。ぜひ「友だち追加」をしてください。 ■二次元コードで登録 (1)LINEアプリを開く (2)ホーム画面上部「友だち追加」を選択 (3)「QRコード」を選択し、下の二次元コードを読み取る (4)プロフィールページの「追加」を選択 ※カメラアプリでは友だち追加ができない場合があります。必ずLINEアプ…
広報紙バックナンバー
-
広報とういん 令和7年4月号
-
広報とういん 令和7年3月号
-
広報とういん 令和7年2月号
-
広報とういん 令和7年1月号
-
広報とういん 令和6年12月号
-
広報とういん 令和6年11月号
-
広報とういん 令和6年10月号
-
広報とういん 令和6年9月号
-
広報とういん 令和6年8月号
-
広報とういん 令和6年7月号
-
広報とういん 令和6年6月号
-
広報とういん 令和6年5月号
-
広報とういん 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 三重県東員町ホームページ
- 住所
- 員弁郡東員町大字山田1600
- 電話
- 0594-86-2800
- 首長
- 水谷 俊郎