くらし 特集 議会ウォッチング 令和7年第4回玉城町議会定例会(2)

■令和7年度玉城町一般会計補正予算(第3号)
歳入歳出それぞれ1億793万8千円を増額し、予算総額を79億3千563万4千円としました。
補正の主なものは、
総務費:田丸駅前駐輪場屋根設置工事請負費不動産鑑定委託料
民生費:福祉会館給食調理室給水管等修繕料
衛生費:健康管理システム使用料
農林水産費:農地台帳システム導入業務委託料中山間地域所得確保推進業務委託料農業次世代人材投資資金交付金
商工費:観光振興事業委託料
土木費:道路維持修繕工事請負費道路改良等工事請負費
消防費:Jアラート受信機更新業務委託料
教育費:学校・給食備品購入費

■令和7年度玉城町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
人事異動に伴う人件費および前年度決算に伴う補正と、出産育児一時金に係る繰入金の補正等により、歳入歳出それぞれ629万2千円を増額し、予算総額を15億7千512万3千円としました。

■令和7年度玉城町介護保険特別会計補正予算(第1号)
人事異動に伴う人件費および前年度決算に伴う補正、次期介護保険事業計画策定に係る経費を新規に計上し、歳入歳出それぞれ2千693万3千円を増額し、予算総額を16億5千464万3千円としました。

■令和7年度玉城町水道事業会計補正予算(第1号)
人事異動に伴う人件費の補正および委託料増額の補正で、収益的支出で276万3千円を減額し、事業費総額を3億810万2千円としました。

■令和7年度玉城町下水道事業会計補正予算(第1号)
人事異動に伴う人件費の補正および企業債償還額の確定並びに施設維持関連経費の増額に伴う補正で、収益的支出では、527万円を減額し、資本的支出では、971万2千円を増額としました。

■請願(以下4件すべて採択)
・義務教育費国庫負担制度の充実を求める請願
・教職員の欠員を速やかに解消する施策の実行および教職員定数改善計画の策定・実施と教育予算拡充を求める請願
・子どもの貧困対策の推進と就学・修学支援に関わる制度の拡充を求める請願
・防災対策の充実を求める請願

■追加議案
▽教育長の任命につき同意を求めることについて
令和7年11月8日をもって、教育長山村嘉寛(やまむらよしひろ)氏の任期が満了となるが、引き続き同氏を任命したく、議会の同意を求め可決されました。

▽意見書(以下4件すべて可決
)・義務教育費国庫負担制度の充実を求める意見書
・教職員の欠員を速やかに解消する施策の実行および教職員定数改善計画の策定・実施と教育予算拡充を求める意見書
・子どもの貧困対策の推進と就学・修学支援に関わる制度の拡充を求める意見書
・防災対策の充実を求める意見書

■各議員の賛否
賛否の分かれた議案のみの表示です。他の議案は全会一致で可決されました。(〇は賛成、×は反対)
※議長は採決に加わらない。
※賛否の別れた議案は議案第64号の1案のみですが、2度採決を取っています。