スポーツ わたSHIGA輝く国スポ・障スポ

■ノーサインのフルスイングインタビュー
◆新体操編
インタビュー第9弾は、近江八幡・東近江市近辺を拠点に活動する新体操クラブStella R☆Gです。
今回は、チームのメンバーで本市出身の園田さん、北村さん、春田さんの3人にお話を伺いました。

北斗:新体操はどのような競技ですか?
春田さん:新体操は、音楽に合わせて演技をする競技で、フープ、ボール、クラブ、リボンなどの手具を使って、柔軟性やバランスの美しさを競います。個人と団体があり、演技の芸術性や難易度、手具の操作技術などが得点に反映されます。

乾:普段どのような練習をされてますか?
春田さん:柔軟やストレッチ、手具を使った演技の基礎トレーニングを行った後、個人の日は各自で技を磨き、団体の日は5人で演技を合わせます。

乾:新体操の魅力はどんなところですか?
北村さん:手具を使った演技やダイナミックなジャンプ、回転など、見る人を引き込むような演技が魅力です。

乾:園田さん・北村さんは昨年の佐賀国スポにも出場されましたが、出場した感想を教えてください。
北村さん:初めての大きな舞台で緊張しましたが、個人では力を出し切れました。団体ではミスがあり入賞には届きませんでしたが、悔しさをばねに頑張ろうと思える大会でした。
園田さん:多くの人の支えで出場でき、感謝と喜びでいっぱいです。滋賀の国スポに向けて良い経験ができました。

北斗:国スポへの意気込みを聞かせてください。
園田さん:佐賀国スポでの悔しさを忘れず、ミスをなくして入賞を目指します。

◇プロフィール
新体操クラブ「Stella R☆G」
・全国大会への出場選手を多数輩出
・幼稚園から大学生まで幅広いメンバーが在籍

■ノーサインの〔新体操〕体当たり体験記
北斗:今回は新体操ということで「Stella R☆G」さんにお話を聞いてきましたー。
乾:みんなすごい可動域で、同じ人間なんかって思うよな。
北斗:ほんまにな!僕たちもちょっと新体操を体験させてもらおうか。
乾:今回はブーメランって技を体験してみるで~。リボンをビュッと投げて、こっちに引っ張る!あー難しいな~。
北斗:なんか乾がやったらリボンじゃなくて地引き網漁してるみたいやな。
乾:えっさーほいさー、大漁だぁああ…って誰がやねん! でもさ、こんなすごい演技を間近で見てたら、滋賀のスポーツももっと注目されるべきやと思わへん?
北斗:せやな。僕らも滋賀県住みます芸人として、スポーツの楽しさをもっと広めていきたいところや!
乾:よっしゃ!ほな「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」を全力で応援していきましょー!!

問合せ:国スポ・障スポ推進課
【電話】33-6600【FAX】33-6622