イベント いんふぉめーしょん てんこもり(2)

■観光物産協会からのお知らせ
▽ヴォーリズ来日120周年講演会
日時:12月7日(日)午後1時30分〜4時20分
要申込
場所:ヴォーリズ学園平和礼拝堂
講師:「愛と平和に満ちた共に生きる社会をめざして」
講師/小原克博さん(同志社大学学長)、
対談/岡村遍導さん(ワイズメンズクラブ国際協会西日本区次期理事、観音正寺管長)
費用:前売1000円(電子チケットサービスteket(テケト)または観光案内所で購入ください)

▽観光ボランティアガイド協会特別ガイドツアー
日時:11月29日(土)・30日(日)、12月2日(火)・3日(水)・5日(金)・6日(土)いずれも午後1時30分~3時30分
場所:ウォーターハウス記念館(池田町)集合
費用:1200円
定員:各回20人程度
申込方法:電話で申し込みください。

問合せ:(一社)近江八幡観光物産協会
【電話】32-7003

■ツッカーハウス・礼拝堂・五葉館のご案内
日時:11月29日(土)、12月1日(月)~6日(土)午前10時~、午前11時30分~、午後1時~、午後2時30分~(各回1時間)
場所:ツッカーハウス(北之庄町)正面玄関前
費用:1000円(現地払・記念品付き)
※予約不要です。ただし10人以上は3日前までに申し込みください。

問合せ:ヴォーリズ記念館
【電話】32-2456

■G-NETしがフェスタ
テーマは『ちがいを見つけてつながろう!』男女共同参画について考えませんか。
日時:11月30日(日)午前10時~午後3時
場所:G-NETしが、県婦人会館

問合せ:G-NETしが
【電話】37-3751

■クリスマスマーケット2025
日時:12月14日(日)・15日(月)午後4時~8時
(イルミネーション点灯は25日(木)まで)
場所:JR近江八幡駅南口広場
※詳しくは、同時配布のチラシで確認。
※この事業は、ふるさと納税寄附金を活用しています。

問合せ:近江八幡商工会議所 はちまん青年経営者会
【電話】33-4141

■安土城築城450年記念 第2回講演会
織田信長と幻の安土城に迫る。信長の考えた天下布武とは何なのか。
日時:11月22日(土)午後2時30分~4時
場所:安土コミュニティセンター
講師:松下浩さん(県文化財保護課)

問合せ:安土学区まちづくり協議会
【電話】46-2346

■安土城の真実に迫る「安土城シンポジウム」開催
「天道の城」の講演で問題提起してきた安土城の疑問を、城郭の第一人者小和田先生他の専門家が講演とパネルディスカッションで安土城の真実に迫ります。
日時:11月24日(休)午後0時30分~5時30分
場所:ヴォーリズ学園 平和礼拝堂
費用:大人1000円、中高生500円(前売券大人800円、中高生400円)天道の城の本800円

問合せ:近江八幡市郷土史会 浅岡さん
【電話】080-1442-7715

■親子八幡山縦走ハイキングと芋掘り会
八幡山縦走路を歩いて百々神社へ下山、水郷で昼食後芋掘り、焼き芋を食べてから、水郷でのカヌーで遊びます。
日時:11月23日(祝)午前9時~午後2時
(小雨決行・雨天の場合は24日(休)に順延)
場所:八幡山公園広場集合
定員:20組(先着順)
費用:1組1000円(4人家族まで)
持物:昼食、飲み物、タオル、帽子、ハンドスコップ、レジ袋(運動しやすい服装で参加)

問合せ:八幡山の景観を良くする会 村西さん
【E-mail】[email protected]