くらし 新・クルちゃんのつぶやき No.180

■リユース・リサイクルについて考えてみよう。
まだまだ使える不要品は、「ごみ」として出す前に、リサイクルショップやフリマアプリ、オークションサイトなどを活用すれば、必要な人へ届けることができます。
また、もりやまエコパーク交流拠点施設内のリユースセンターでは、排出されたごみの中からまだ使えるものを、無料でお渡ししています。
一人ひとりがごみとして出す前に、一度立ち止まって、リユース・リサイクルについて考えることが大切です。

・ごみ分別アプリ配信中!

問合せ:ごみ減量推進課
【電話・有線電話】584-4692【FAX】584-4818