くらし 守山警察署

■夏期における水難・山岳遭難などの防止
安全を第一に考えて、レジャーを楽しんでください。

▽水辺で遊ぶ人へ
(1)疲れているときやお酒を飲んだときは、水に入らない
(2)増水のおそれがある場合、水辺に近づかない
(3)水泳をするときは、十分な準備運動をして、適宜休憩をとる
(4)大人は子どもだけで水辺に行かせず、子どもから目を離さない

▽プレジャーボートを楽しむ人へ
(1)悪天候時には出航しない
(2)天候の変化に注意し、早めに帰港する
(3)非常時に備え、携帯電話を携行する
(4)必ず出航前に点検を行い、乗船するときは救命衣を着用する
※琵琶湖などでは、すべての船舶に対して、酒気帯び操船が禁止されています。
「お酒を飲んだら操船しない」を守りましょう。

▽登山をする人へ
(1)登山計画を立てる
(2)登山届を提出する
(3)装備をしっかり整える
(4)万が一道に迷った場合、現在地が分かる所まで引き返す

■固定電話の特殊詐欺防止対策
警察官をかたる特殊詐欺が急増しており、犯行には+から始まる国際電話番号(+1や+44などから始まる番号)が多く使用されています。
国際電話番号による特殊詐欺被害を防ぐためには、犯人からの電話を直接受けないことが有効です。
普段、海外に住む人と固定電話で通話をすることがない人は、右記HPや国際電話不取扱受付センター〔【電話】0120-210-364〕から国際電話の利用休止を無料で申請できます。
詳しくは、守山警察署へご連絡ください。


統計:6月末現在

問合せ:守山警察署
【電話】583-0110【FAX】583-0595