その他 その他のお知らせ(広報やす 令和7年4月1日号)

■表紙
○今年いよいよ開催です
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
国スポ開催まであと180日
障スポ開催まであと207日

わたSHIGA輝く国スポ・障スポPR大使 西川貴教さん

○3月7日篠原小学校で6年生が自作した篠原焼の抹茶碗(わん)を使ったお茶会が開かれました。篠原焼は、地元・大篠原で採れる陶土「篠原土」を用いており、陶芸家・西郡公(さとし)さんの指導の下、児童自ら成形や絵付けをして完成させました。
お茶会では、地域の茶道家・鎌田育子(やすこ)さんらに教わりながら茶筅を素早く動かし抹茶を点て、味わいました。体験を終えた井狩真子さんは「自分たちで作った抹茶碗を使ったので、より美味しく感じました。これからも大事に使っていきたいです。」と笑顔で話してくれました。

■この印刷物は、大豆油インキを包含した植物油インキを使用しています。QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

■広報やす
令和7(2025)年4月号 No.247
野洲市広報秘書課【電話】077-587-1121(代)
〒520-2395滋賀県野洲市小篠原2100番地1
野洲市ホームページ【HP】https://www.city.yasu.lg.jp
代表メール【E-mail】[email protected]