健康 健康推進員おすすめ料理

◆なすのひき肉ボート
(1人分)食塩相当量1.1g 野菜の量198g

◇材料(2人分)
・なす 4個(280g)
・合いびき肉 120g
・ミニトマト 4個(40g)
・たまねぎ 1/4個(50g)
・にんじん 1/5本(20g)
・にんにく 小1かけ
・オリーブ油 大さじ1
・カレー粉 小さじ1
・塩 小さじ1/3
・サラダ油 小さじ1
・酒 大さじ1

A:
・片栗粉 大さじ1/2
・水 大さじ1

◇作り方
(1)なすは縦に4本、しま目に皮をむき、重ならないように耐熱皿にのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで加熱する(600Wなら3分程度)。
(2)たまねぎ、にんじん、にんにくは、それぞれみじん切りにする。
(3)フライパンにオリーブ油を中火で熱し、(1)を並べ入れる。油を全体に絡めるように焼いて塩少々を振り、しんなりとしたら耐熱の器に並べる。
(4)フライパンをさっとふいて、サラダ油を中火で熱し、にんにく、にんじん、たまねぎ、ひき肉を順に炒める。肉がポロポロになったらカレー粉、塩、酒を振り混ぜ合わせ、Aを合わせた水溶き片栗粉でとろみをつける。
(5)(3)のなすを菜箸で縦長に裂くようにしてくぼみを作り、(4)を1/4ずつ詰める。へたを取って半分に切ったミニトマトをのせ、温めたオーブントースターで4分ほど焼く。

◇健康推進員のおすすめポイント
ほんのりとカレー風味のする夏野菜たっぷりのお料理です。カレー粉の量は、お好みに合わせて調節してください。

問い合わせ先:日野町健康推進協議会事務局(福祉保健課内)
【電話】0748‒52‒6574