健康 地域の健康づくり応援隊 ~健康推進員の地区活動をご紹介~

■Kensui-iwai 2024.6.2
#「べジチャレ」、「健康のおすそ分けカード」を配布
#年に1回は健(検)診を受診しましょう
岩井/推進員4名
働き世代と高齢者を対象に、健康に関するチラシの配布、野菜を1日350g以上食べるためのパネルも設置し、啓発活動を実施しました。「何年も健診を受けていないわ~」という人もいて、一人ひとりに手渡して声掛けすることで、しっかり聴いてもらえ、自分のからだを大切にすることを伝えることができました。

■Kensui-sue 2025.1.19
#コグニサイズ
#骨粗鬆症予防
#具だくさんみそ汁で減塩と野菜摂取
須惠/推進員4名
80歳以上が参加する「よろこび会」にて、講師によるコグニサイズ(運動と認知症予防を同時に行う運動)でからだと脳を活性化。運動の後は、野菜たっぷり具だくさんみそ汁と骨粗鬆症予防のための牛乳入りわらび餅を提供し、食育に関する紙芝居やかるたで笑い声いっぱい!おいしく楽しく学びました。