竜王町(滋賀県)

新着広報記事
-
スポーツ
2025年度 夏期巡回 ラジオ体操・みんなの体操会 8月25日(月)開催! 竜王町町制施行70周年記念事業 10年ぶりに竜王町で開催! ラジオ体操終了後開催! ・国スポ会場(クライミングウォール)見学会 ・町の特産品が当たる抽選会も!
-
くらし
戦後80年 ~学び続けて、平和のバトンを未来につなぐ~ 第二次世界大戦が終結し、今年で80年の節目の年となりました。今日の私たちは呼吸をするよう、平和を当たり前に享受しています。 日本は、1894年(明治27年)に日清戦争を開戦し、その後、第二次世界大戦が終結するまで、多くの人が戦争で亡くなりました。 竜王町からは約400人が戦地に赴き、帰らぬ人となったつらい歴史があります。そのなかには、まだまだ青春を謳歌していた若者もいれば、幼いこどもを残してきた人...
-
くらし
寄附をいただいた皆さまに感謝! 竜王町未来につなぐ ふるさと交竜寄附 ふるさと納税寄附約3倍! 令和6年度の寄附総額 15億608万9100円 いただいた寄附金は、竜王町の魅力を高め発展させるための事業に活用させていただきます。 (10000円未満切捨て) ■令和5年度 ふるさと交竜寄附金の使い道 お問い合わせ: 商工観光課【電話】58-3718 総務課【電話】58-3700 ※詳しくは本紙掲載の二次元コード参照
-
スポーツ
わたSHIGA輝く 国スポ・障スポ特集 VOL.4 ■竜王町開催まであと63日 みんなが輝く大会に!! わたSHIGA輝く国スポ・障スポの竜王町開催が、あと63日に迫っています。 今月号では、6月~7月に行われた国スポ リハーサル大会や機運醸成イベントについてお届けします。 ▽6月7日~8日 国スポ リハーサル大会開催 竜王町総合運動公園で国スポのリハーサル大会としてNext Generation Cup 2025 in Ryuohが開催され、全国...
-
くらし
人権コラム ■学びは気づきのチャンス 本年は、竜王町人権教育推進協議会の設立50周年、竜王町人権尊重のまち宣言の制定30周年など、全ての人々が生き生きと暮らせる町づくりをめざし、さまざまな取り組みが進められてからの節目の年を迎えます。 毎月11日が「人権を確かめ合う日」に制定されて以降、町内の各公民館などでのぼり旗が掲出され、「人権」の言葉が身近に感じられるようになりました。自治会や各種団体・企業などでも、人...
広報紙バックナンバー
-
広報りゅうおう 令和7年8月号
-
広報りゅうおう 令和7年7月号
-
広報りゅうおう 令和7年6月号
-
広報りゅうおう 令和7年5月号
-
広報りゅうおう 令和7年4月号
-
広報りゅうおう 令和7年3月号
-
広報りゅうおう 令和7年2月号
-
広報りゅうおう 令和7年1月号
-
広報りゅうおう 令和6年12月号
-
広報りゅうおう 令和6年11月号
-
広報りゅうおう 令和6年10月号
-
広報りゅうおう 令和6年9月号
-
広報りゅうおう 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 滋賀県竜王町ホームページ
- 住所
- 蒲生郡竜王町大字小口3
- 電話
- 0748-58-3700
- 首長
- 西田 秀治