竜王町(滋賀県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】節目の70周年、未来へつなぐ投資を行います(1)
■令和7(2025)年度予算 ・令和6年度一般会計予算 91億円 ↓ ・令和7年度一般会計予算 122億2000万円 前年度から31億2000万円の増額 対前年度比34.3%↗ ■一般会計の歳入 (かっこ内は対前年度比) ▽用語解説 町債…財政上必要とする資金を外部から調達するお金 分担金/負担金…特定の利益を受けた場合に納めてもらうお金 県税交付金など…地方消費税交付金など国税および県税の一部が…
-
くらし
【特集】節目の70周年、未来へつなぐ投資を行います(2)
■令和7年度竜王町行政執行方針 ●竜王町長 西田秀治(にしだひではる) 今年度は、町制施行70周年を迎える節目の年として、町と町民が一体となって祝い、新たな時代に向けた変革や発展の契機とするため、物価高騰や社会保障関係経費の増大による厳しい財政状況であるものの、国・県などの補助金やふるさと納税による寄附金などを活用しながら、中心核整備、公共交通施策の推進、子育て支援や定住促進など、本町の未来につな…
-
子育て
【特集】節目の70周年、未来へつなぐ投資を行います(3)
■竜王町教育委員会 教育長 甲津和寿(こうづかずひさ) 令和7年度は、令和6年度の成果をより確かなものとしてさらなる伸長を期すとともに、課題については克服すべく、躊躇ない改善に努めます。また、一層の発想の転換と柔軟な対応、知恵を出し合うことにより、より高みをめざすこととします。そして、学校教育と社会教育を「車の両輪」として位置付け、力強く教育行政を推し進めます。 また、令和7年度は、竜王町制施行7…
-
くらし
組織機構図
令和7(2025)年度の竜王町のまちづくりはこの組織で進めていきます。 町長 西田秀治(にしだ ひではる) 副町長 杼木栄司(とちきえいし) 教育長 甲津和寿(こうづ かずひさ)
-
くらし
令和7年度 区長紹介
令和7年度の区長さんが決まりました。住民の代表として地域のまとめ役や行政とのパイプ役を務めていただきます。1年間、よろしくお願いいたします。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 区長や自治会に関することは、総務課へお問い合わせください。 問合せ:総務課 総務係 【電話】58-3700
広報紙バックナンバー
-
広報りゅうおう 令和7年5月号
-
広報りゅうおう 令和7年4月号
-
広報りゅうおう 令和7年3月号
-
広報りゅうおう 令和7年2月号
-
広報りゅうおう 令和7年1月号
-
広報りゅうおう 令和6年12月号
-
広報りゅうおう 令和6年11月号
-
広報りゅうおう 令和6年10月号
-
広報りゅうおう 令和6年9月号
-
広報りゅうおう 令和6年8月号
-
広報りゅうおう 令和6年7月号
-
広報りゅうおう 令和6年6月号
-
広報りゅうおう 令和6年5月号
-
広報りゅうおう 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 滋賀県竜王町ホームページ
- 住所
- 蒲生郡竜王町大字小口3
- 電話
- 0748-58-3700
- 首長
- 西田 秀治