竜王町(滋賀県)

新着広報記事
-
しごと
《特集》地域おこし協力隊 自然環境と体に優しい農業でまちの活性化を
地域おこし協力隊とは、地方の自治体が都市から人材を受け入れ、地域ブランドや地場産品の開発などの地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。 ■地域おこし協力隊 吉田隊員を紹介 吉田さんは、大学卒業後、大手建設会社で、現場施工管理業務をはじめ、土木工事の先端技術開発などに従事していました。在職中には、テキサス大学オーステ…
-
くらし
輝け! 未来スター
竜王町では、近畿・全国・国際大会などに出場する個人・団体に対して激励金を交付し、大会などでの活躍を応援しています。 ※令和6年9月1日~12月31日の申請分を掲載 ※出場時の年齢を掲載 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:激励金交付申請について 生涯学習課スポーツ振興係 【電話】58-3711
-
イベント
竜王町公民館フェスタ 竜王のおひなさん開催中! 3月16日(日)まで
こどもの健やかな成長や幸せを願い飾られてきたひな人形。昭和の時代は、その華やかさから七段飾りなどが好まれていましたが、近年では住宅事情や経済事情によりコンパクトなひな人形が主流となり、大型サイズのひな飾りを見る機会は少なくなりました。 竜王町公民館では、「竜王のおひなさん」と題して、家庭で眠っていたひな飾りを「ひな祭り」に関する文化作品とともに展示するイベントを開催しています。今年で8回目となる同…
-
くらし
事例で学ぶ 消費者トラブル Vol.31
■ダークパターンをご存じですか? ▽事例 通販サイトを見ていたら、以前から欲しい商品が見つかった。本日中となっていて残り数点で時間のカウントダウンがされていた。どうしようかと迷っている間に他の人に購入されたくなく、購入ボタンを押した。その後、そのサイトからいろいろなメールが届くようになってしまった。 ▽ダークパターンとは アプリやウェブサイトを利用中、意図せず商品を購入してしまった経験はありません…
-
健康
3月1日~31日は自殺対策強化月間です。
■「SОSのサインを見逃さないで」 自殺対策基本法において、月別自殺者数の最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定めています。自殺の背景には (1)病気や障がいなどの健康問題 (2)失業や倒産などの社会的・経済的問題 (3)職場や学校、家庭の問題 など、さまざまな要因があり、自殺はこれらを理由に精神的・心理的に追い込まれた末のものと考えられます。 特にここ数年は、世界で起こる紛争や自然災害・感染症な…
広報紙バックナンバー
-
広報りゅうおう 令和7年3月号
-
広報りゅうおう 令和7年2月号
-
広報りゅうおう 令和7年1月号
-
広報りゅうおう 令和6年12月号
-
広報りゅうおう 令和6年11月号
-
広報りゅうおう 令和6年10月号
-
広報りゅうおう 令和6年9月号
-
広報りゅうおう 令和6年8月号
-
広報りゅうおう 令和6年7月号
-
広報りゅうおう 令和6年6月号
-
広報りゅうおう 令和6年5月号
-
広報りゅうおう 令和6年4月号
-
広報りゅうおう 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 滋賀県竜王町ホームページ
- 住所
- 蒲生郡竜王町大字小口3
- 電話
- 0748-58-3700
- 首長
- 西田 秀治