くらし 町の情報をPick up

■パナソニック松愛(しょうあい)会 車椅子を寄贈
令和7年7月3日寄贈
パナソニックグループの定年退職者らでつくるパナソニック松愛会滋賀支部からアルミ缶のプルタブ回収を基に購入した車いす1台を町へ寄贈いただきました。同会は平成17年からプルタブの回収活動を継続され、竜王町へは2台目の寄贈となります。7月3日の贈呈式では、西田町長から西脇滋賀支部長へ「総合庁舎1階に設置し、来庁者のために大切に使わせていただきます」とお礼の言葉が伝えられました。

■クレド・アセットマネジメント株式会社 包括連携に関する協定を締結
7月9日、不動産アセットマネジメント業務などを展開するクレド・アセットマネジメント株式会社が、竜王町と包括連携に関する協定を締結しました。この協定により、同施設の一部を活用した防災力強化や緑地エリアを活用した地域の賑わいづくりなどが期待されます。同社の塩田代表取締役社長が「施設を通じて地域の活性化に貢献していきたい」と話されると、西田町長は「この連携により、さらに飛躍するまちづくりを進めたい」と謝辞を述べました。

■竜王小学校区 学童保育所新築工事の安全祈願祭が執り行われました
7月15日、竜王小学校区の学童保育所新築工事の安全祈願祭が行われ、関係者ら16人が出席し、工事期間中の安全を祈願しました。竜王町では学童保育所の利用を希望する児童をすべて受け入れられるように取り組みを進めています。新しい学童保育所内には児童クラブ室が5クラス設けられ、今後、令和7年度末の工事完了をめざし、建設が進められます。