- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県竜王町
- 広報紙名 : 広報りゅうおう 令和7年8月号
・町民の皆さんのさまざまな活動をお知らせします。掲載の希望は未来創造課【電話】58-3701まで
■声を出してストレス発散! 歌声喫茶で歌いましょ♪
毎月すてきなゲストをお迎えして開催♪
懐かしいあの歌、この歌をみんなで集って歌い合い、心癒されるひとときを過ごしませんか?
日時:8/16(土)(毎月第3土曜日)13:30~15:00
場所:竜王町公民館
ゲスト:松村幸吉さん
参加費:1人300円(飲み物ほか)
問合せ:歌声喫茶ポッケ
■初心者OK!見学自由! 楽しく健康的なフラダンス
ハワイアン音楽に合わせて踊ればあなたもフラガール♪楽しく健康的で癒し効果も!見学お待ちしています。
▽8月のクラス
場所:竜王町公民館
日時:5・19・26(火)
・イリマクラス…10:00~11:30
・カルチャークラス…13:30~14:30
問合せ:ハーラウレイ コキオ
■みるみる変わる! ヨガで心と体を整えよう
8月テーマ:夏バテ予防・改善/頭痛解消
年齢や体力を問わず、どなたでも安心して楽しめます。呼吸とポーズ、瞑想でゆったりと心身を整えます。見学・体験にお越しください。
日時:8/5(火)・12(火)・19(火)・26(火)10:00~
場所:竜王町公民館
費用:3500円/月
※体験料1000円
問合せ:竜王ヨガグループ
■ビーチボールで体力増強 参加者募集!
一緒にビーチボールを楽しみませんか!
町民の皆さん、在勤の皆さん、ビーチボールを楽しみながら体力づくりをしませんか。
日時:8/2(土)・16(土)・30(土)・9/13(土)・27(土)20:00~22:00
場所:竜王中学校体育館
対象:小学生以上
参加費:無料
持ち物:上履き・タオル・飲み物
問合せ:竜王町ビーチボール連盟事務局
■プリザーブドフラワーandフラワーアレンジ教室
暮らしに花の色どりを
枯れない花プリザーブドフラワーや季節の生花を使ったアレンジメントで、花に触れるひとときを楽しみませんか。
活動日:生花・プリザーブド(毎週火曜日13:30~/18:00~)
場所:竜王町公民館
問合せ:フラワーサークルなでしこ
■アルコール問題勉強会 一緒に乗り越えましょう!
回復のヒントを得て一緒に乗り越えていきましょう
断つ勇気はみんなと一緒に
お酒をやめたい、やめさせたい…、そんな思いを抱えている人のための勉強会です。回復のヒントを得て、一緒に乗り越えていきましょう。
日時:
・8/5(火)13:00~15:00
・8/19(火)19:00~21:00
場所:竜王町公民館
参加費:無料
問合せ:竜王町アルコール問題勉強会
■町制70周年記念 第9回RYUO定期演奏会(入場無料)
第1ステージ:「青いフォークロア」
第2ステージ:「思い出のステージ 現・旧両小学校、中学校の校歌を歌おう」
第3ステージ「美ら島のうた(さとうきび畑・涙そうそう・島唄・他3曲)」
日時:8/2(土)
・13:00開場
・13:30開演
場所:竜王町公民館ホール
問合せ:混声合唱団RYUO
■ママパパの寄り道 産前産後のよりみち@MOP
・ママパスはちりゅうえほんのひろば
・バランスボール体験
・ごろりんフォト
手作りのフォト背景や、絵本や手遊びに親しむイベントをしたり、なんとなく、おしゃべりする時間も大切に。ここで出会った人たちが、楽しく関わり合っています。
日時:毎月第2木曜日10:30~11:50
会場:三井アウトレットパーク滋賀竜王(南モール1Fガレリア内 MOP LABO)
※詳細は本紙掲載の二次元コード参照
#暮らし育て組
■時を忘れてストレス解消 シャドーボックス教室
幾重にも重ねた絵で立体絵画を作る「シャドーボックス」インテリアやプレゼントにもどうぞ!
活動日:毎月第2・4水曜日(10:00~12:00/13:00~15:00)
場所:竜王町公民館
受講料:1回1500円
問合せ:パンプキンサンタ(竜王町公民館内・竜王町文化協会事務局)
【電話】58-1005