- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県竜王町
- 広報紙名 : 広報りゅうおう 令和7年9月号
■国内最大のスポーツの祭典! わたSHIGA輝く国スポ・障スポ開催直前!!
わたSHIGA輝く国スポ・障スポにおいて、竜王町が会場となるスポーツクライミング競技会の開催まであと32日となりました。
10月3日~5日には、竜王町総合運動公園で、全国から予選を勝ち抜いた高い実力を誇る選手が集い、熱戦が繰り広げられます。
さあ、みんなで全国からの選手の皆さんを歓迎し、応援しましょう!
■第79回国民スポーツ大会 スポーツクライミング競技会
開催日:令和7年10月3日(金)~5日(日)の3日間
場所:竜王町総合運動公園 スポーツクライミング特設会場(ドラゴンハット内)
種目:リード、ボルダー
チーム数(2人1組):成年男子26チーム、成年女子26チーム、少年男子26チーム、少年女子25チーム 計103チーム
※滋賀県は開催県のため全種別出場します。
日程:
●競技会場の特色
リード・ボルダーの2種目を同じ施設内(屋根付き多目的グラウンド「ドラゴンハット」)で開催します。また、リード・ボルダーウォールの他にもアイソレーションテント、観客席など全てを施設内に集約し、コンパクトな競技会場として、雨や風などの天候にも影響されにくい選手たちのパフォーマンスが発揮できる環境で開催します。
●スポーツクライミングとは?
国民スポーツ大会のスポーツクライミングは、1チーム2人で競技を行います。制限時間内にどれだけ高くまで登れるかを競う「リード」、複数のルートを制限時間内にいくつ登れるかを競う「ボルダー」の2つの種目を行います。
▽リード種目
高さ12m以上のウォール〔壁〕に設けられた課題(ルート)を6分以内にどれだけ高くまで登れるかを競う種目です。選手は安全のために、ロープをクイックドロー(ロープを引っ掛ける器具)に掛けながら登り、トップのクイックドローにロープを掛ければ「完登」です。途中で落ちた場合はそこが記録となり、競技は終了となります。
▽ボルダー種目
高さ約5m・幅12mのウォール〔壁〕(左右2面)に複数の課題が組まれ、いかに少ないトライ数で多くの課題を登り切れるかを競う種目です。トップ(最上部)のホールドを両手で保持できれば、その課題はクリア(完登)。制限時間が設定され、時間内であれば、何度でもトライできます。
●おもてなしコーナー
おもてなし会場では屋台やキッチンカーの出店を予定しています。おいしいフードやスイーツ、特産品、スポーツ用品の販売や無料ふるまいの実施も予定しています。
●国スポ直前イベント! みんなが輝く 国スポ・障スポ応援フェス
竜王町では、国スポスポーツクライミング競技会開催に向けて、皆さんの関心をさらに高めていただくため、下記のとおりイベントを開催します。こどもたちが楽しめる企画も準備しています。ぜひ会場にお越しください!
日時:9月13日(土)10:00~16:00
場所:竜王町総合運動公園内 ドラゴンハット
内容:滋賀国スポ 県代表選手団壮行会、炬火イベント、ボルダー体験会、こどもスポーツ体験会、屋台・キッチンカー出店、抽選会 など
主催:わたSHIGA輝く国スポ・障スポ竜王町実行委員会、竜王町、竜王町教育委員会
協力団体:(公財)竜王町地域振興事業団、竜王町商工会青年部
問合せ:生涯学習課内 国スポ推進室
【電話】58-0111