講座 みんなの掲示板

・町民の皆さんのさまざまな活動をお知らせします。掲載の希望は未来創造課【電話】58-3701まで

■声を出してストレス発散! 歌声喫茶で歌いましょ♪
懐かしいあの歌、この歌をみんなで集って歌い合い、心癒されるひとときを過ごしませんか?
日時:9/20(土)(毎月第3土曜日)13:30~15:00
場所:竜王町公民館
ゲスト:ほっこりK・Yさん
参加費:1人300円(飲み物ほか)

問合せ:歌声喫茶ポッケ

■初心者OK!見学自由! 楽しく健康的なフラダンス
ハワイアン音楽に合わせて踊ればあなたもフラガール♪楽しく健康的で癒し効果も!見学お待ちしています。

▽9月のクラス
場所:竜王町公民館
日時:2・9・16・(火)
・イリマクラス 10:00~11:30
・カルチャークラス 13:30~14:30

問合せ:ハーラウレイ コキオ

■みるみる変わる! ヨガで心と体を整えよう
9月テーマ:消化力と新陳代謝を上げる 老化防止
年齢や体力を問わず、どなたでも安心して楽しめます。呼吸とポーズ、瞑想でゆったりと心身を整えます。見学・体験にお越しください。
日時:9/2(火)・9(火)・16(火)・30(火)10:00~
場所:竜王町公民館
費用:3500円/月
※体験料1000円

問合せ:竜王ヨガグループ

■会員募集!作って楽しむ 竜王おり紙サークル
作品展示中 ―竜王町公民館―
おり紙アートは無限大!かぶとや鶴はもちろん、暮らしに色を添えるインテリアまで、仲間と一緒に作ってみませんか?
活動日:木曜日(月2回/10:00~12:00)
場所:竜王町公民館
材料費:1回100円~

問合せ:竜王おり紙サークル(竜王町公民館内・竜王町文化協会事務局)
【電話】58-1005

■竜王歴史倶楽部の歴史講座 古墳からみた「近江」
竜王町には多くの古墳や遺跡があります。
今回は滋賀県にある古墳のお話です。
講師:公益財団法人滋賀県文化財保護協会 辻川哲朗さん
日時:9/4(木)10:00~12:00
場所:竜王町公民館(研修室)
参加費:500円
定員:10人
申込期限:9/3(水)

問合せ:竜王歴史倶楽部

■アルコール問題勉強会 一緒に乗り越えましょう!
・断つ勇気はみんなと一緒に
・回復のヒントを得て一緒に乗り越えていきましょう
お酒をやめたい、やめさせたい…、そんな思いを抱えている人のための勉強会です。回復のヒントを得て、一緒に乗り越えていきましょう。
日時:
・9/2(火)13:00~15:00
・9/16(火)19:00~21:00
場所:竜王町公民館
参加費:無料

問合せ:竜王町アルコール問題勉強会

■心に響くハーモニー 合唱団員募集!
日本の抒情歌、ポップス、宗教曲などを歌い、町内のイベントにも出演。楽譜が読めなくても大丈夫。すてきなハーモニーを私たちと一緒に奏でましょう。
活動日:毎週月曜日20:00~
場所:竜王町公民館
会費:1500円/月

問合せ:混声合唱団RYUO

■おいしい昼ごはん付き講座 産前産後のよりみち@ひだまり
心地よい抱っこや睡眠、タッチケアなど赤ちゃんとの生活のポイントやコツを、助産師さんが優しくアドバイス。見守り隊出動ランチでほっこり、ママケア満載。
日時:毎月1回10:30~11:30+ランチ
会場:ひだまり学舎(林358)
参加費:2200円(ランチ代含む)
定員:8組程度
申込は本紙掲載の二次元コード参照
#暮らし育て組

■どんなもんじゃ・ドン 歌謡曲体操教室
・飲み物を持ってきてね!
なつかしい歌謡曲でからだを動かし、笑ったり、おしゃべりしたり、楽しいのが一番!振付を覚えなくていいので、いつからでも参加OK!男女年齢問わず募集中!
活動日:毎月第1・3土曜日11:00~12:00
場所:竜王町公民館
参加費:1回300円