- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県竜王町
- 広報紙名 : 広報りゅうおう 令和7年9月号
■広く町民の皆さんが参加・応募できる「お知らせ」「イベント」「募集」などの情報をお届けします。
掲載の希望は、お問い合わせください。
問合せ:未来創造課
【電話】58-3701
■定額減税調整給付金(不足額給付)について
▽対象の人に定額減税調整給付金(不足額給付)のお知らせ文書を発送します
令和6年分の所得税と定額減税の実績の額が確定した後、当初調整給付額に不足があった人や、定額減税の対象外で、低所得者世帯向け給付金の対象世帯の世帯主および世帯員に該当しなかった人などに対する給付金を給付します。対象者には9月初旬に、定額減税調整給付金の確認書およびお知らせを発送します。振込口座などの届出が必要な人は期限までに申請してください。対象者の条件など、詳しくは町ホームページをご覧ください。
※給付金をかたった詐欺にご注意ください!不審な電話がかかってきたときは、最寄りの警察署に連絡してください。
申請期限:10/31(金)
問合せ:税務課 住民税係
【電話】58-3750
■介護に関わる全ての人の交流の場
▽ふきのとうカフェ
日時:各日 10:00~11:30
・9/9(火) 「カフェトーク」/竜王町公民館2階(研修室)
・9/26(金) 「終活 映画鑑賞『ボケますからよろしく』102分」/竜王町公民館2階(研修室)
参加費:100円(飲み物代)
▽竜王男たちのKAIGO
・男たちだけのしゃべり場
一人で悩まないで!孤立しないで!がんばり過ぎないで!認知症のこと、介護のこと、日常の生活のこと、いろいろな悩みを気軽に話してみませんか。
日時:9/22(月)10:00~11:30
場所:希望の家 綾戸(交流ルーム)
※男性介護者の集まりです。
問合せ:福祉課 地域包括支援係
【電話】58-3704
■〔相〕心配ごと相談所 行政相談所
日時:9/11(木)・10/14(火)各日10:00~12:00
場所:103会議室(庁舎1階)
▽心配ごと相談
借金、離婚、相続、近所トラブルなど、さまざまな心配事・困り事
問合せ:竜王町社会福祉協議会
【電話】58-1475
▽行政相談
行政サービスに関する苦情や意見、要望など
問合せ:総務課 行財政係
【電話】58-3700
■じんけん映画上映会のお知らせ
竜王町人権教育推進協議会は、今年、設立50周年を迎えました。そこで記念事業として人権に関する映画の上映会を年間を通して開催します。ぜひ、ご参加ください。(申込不要・参加費無料)
日時:9/12(金)13:30~・18:00~
場所:図書館1階(視聴覚室)
第6回上映作品:「おクジラさま ~ふたつの正義の物語~」
定員:20人
問合せ:生涯学習課
【電話】58-3711
■福祉医療費受給券(乳幼児・小中学生・高校生世代)の更新手続き
福祉医療費受給券については、下記の対象者に該当する人は毎年更新の手続きが必要となるため、必ず期間内に手続きをしてください。
対象者:平成19年4月2日以降に生まれた乳幼児・小中学生・高校生世代で、前回の更新時から健康保険の資格に変更のあった人
※対象者には9月上旬に通知します。
申請期間:9/16(火)~30(火)
必要な物:通知書、受給対象者の健康保険の資格内容が確認できるもの(資格確認書または資格情報のお知らせなどのコピーを持参)、そのほか指定書類(通知書参照)
問合せ:住民課 医療年金係
【電話】58-3702