健康 原子爆弾被爆者二世の健康診断の実施について

受診を希望される方は彦根保健所までお問い合わせください。なお、希望者が多数の場合は受診をご遠慮いただく場合もあります。

対象者:被爆者健康手帳を持っている父または母(死亡している者を含む)の実子であり、かつ父または母の被爆以後に出生した方で、被爆者健康手帳を持っていない方。
実施期間(予定):令和8年1月5日(月)~令和8年3月10日(火)(※ただし、原則として平日)
申込期間:11月4日(火)~11月28日(金)
申込み:最寄りの保健所
費用:無料(ただし、精密検査費用および交通費は除く)
検査項目:視診、問診、聴診、打診および触診による検査・CRP定量検査・血球数計算・血色素検査・尿検査・血圧測定・肝臓機能検査・ヘモグロビンA1c検査・血清蛋白分画検査による多発性骨髄種検査
健康診断を受診できる医療機関:彦根市立病院・東近江市立能登川病院・長浜赤十字病院など

問合せ:滋賀県健康医療福祉部健康寿命推進課
【電話】077-528-3655