豊郷町(滋賀県)

新着広報記事
-
くらし
まちのわだい ■一生懸命頑張りました『令和7年度交通安全こども自転車大会』 7月12日(土)、守山市民体育館および守山警察署にて「第52回交通安全こども自転車滋賀県大会」が開催され、町内からは豊郷小学校の児童11名が出場しました。 この大会は、こどもの自転車運転技術と交通ルールへの理解度の向上を図るために開催され、実技試験と筆記試験での合計点数を競います。児童たちは大会に向けて、日々練習に励み、実技試験では高い...
-
くらし
お知らせ(1) ■国勢調査が始まります 令和7年(2025年)10月1日(水)を調査期日として、国勢調査が実施されます。国勢調査は統計法に基づき5年ごとに実施されるもので、国内の人口・世帯の実態を明らかにすることを目的に国内の全世帯を対象として実施する、大規模で非常に重要な基幹統計調査です。 ◇国勢調査の対象 国勢調査は、外国人を含め、我が国に居住するすべての人や世帯が対象になります。 ◇調査事項 世帯員に関する...
-
健康
こんにちは保健師です ■9月は健康増進普及月間です 統一標語「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠」健康寿命の延伸 ◇健康寿命とは? 「健康寿命」とは、人の寿命における“健康上の問題で日常生活が制御されることなく生活できる期間”を意味します。 疾病予防と健康増進、介護予防などによって、「平均寿命」と「健康寿命」の差を短縮することが出来れば、より健やかで心豊かに生活できる活力ある社会の実現につながります。この機会に...
-
くらし
特集 災害に備える!まずは、総合防災マップを確認しましょう ■避難行動判定フロー あなたがとるべき避難行動は? ※上記の表は、行動の目安となるものです。状況に応じて命を守る行動をとりましょう ▽情報を統一!避難指示は必ず避難!! 災害時は情報収集に努め、警戒レベル4の避難指示で全員が安全な場所へ避難しましょう。 ※度重なる自然災害を教訓に、災害対策基本法が改正され、避難レベルの改善が行われました。これに伴い、防災マップの内容が一部変更しています。変更部分に...
-
くらし
お知らせ(2) ■ご存知ですか?9月は認知症月間(世界アルツハイマー月間)です 今年も9月の認知症月間に合わせて、様々なイベントや活動を予定しています。認知症のことを広く正しく知っていただき、認知症になっても安心して暮らせる社会を目指しています。 ◇世界アルツハイマーデーイベント オレンジフェスティバル 日時:9月20日(土)11時00分~15時00分 場所:豊郷病院回復期リハビリ病棟周辺 内容:体験コーナー展示...
広報紙バックナンバー
-
広報とよさと 2025年9月号
-
広報とよさと 2025年8月号
-
広報とよさと 2025年7月号
-
広報とよさと 2025年6月号
-
広報とよさと 2025年5月号
-
広報とよさと 2025年4月号
-
広報とよさと 2025年3月号
-
広報とよさと 2025年2月号
-
広報とよさと 2025年1月号
-
広報とよさと 2024年12月号
-
広報とよさと 2024年11月号
-
広報とよさと 2024年10月号
-
広報とよさと 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 滋賀県豊郷町ホームページ
- 住所
- 犬上郡豊郷町石畑375
- 電話
- 0749-35-8111
- 首長
- 伊藤 定勉